初めての試み | めろんぱんときなこもち

めろんぱんときなこもち

小悪魔めろん(黒担当)と白タイツの赤ちゃんマンきなこ(白担当)にめろめろのhiroとaya
2013年ダップーのぱんちゃんが仲間入り♪
ブログをお休みしてる間の2018年にまさかの四女おもちが仲間入り♪
こんな黒白茶の四姉妹めろきなふぁみりをよろしくお願いします♡

本日も引きこもっております家


きらきら!!昨日の記事にたくさんのコメント・アドバイスありがとうございましたきらきら!!

実際デジイチ使われてる方からの「デジイチはいいよー」の

リアルなアドバイスに益々欲しい度アップしております↑


さてさて何が「初めての試み」かと言いますと

めろきな邸ではつい最近まで夜寝んねする時ある程度の時間になったら

「おやすみー」ってhiroとayaは二階の寝室へ上がって

めろきなはリビングのそれぞれのベッドで寝んねしてたんですね。


これはめろんを迎える時「人とワンの寝る場所は分けて下さいね。」と

いただいたアドバイスを忠実に守っていたからなんです。


これはこれでとっても良い事だと思うんですが

でもまだまだずーっと先のことだけど、めろきながおばあちゃんになった時

夜中にもしめろきながしんどくなった時に気付いてあげれなかったら…

って言う不安がずっとあったんですね。


二階のベッドで一緒に寝るって言うのも考えたんですが

めろきな自分でベッドに乗れないし抱っこで乗せてあげても下りれない。

これだったら夜中のトイレや水分補給に困るなぁ。ってことでこれは諦めました。

で、このままこの問題はここで中断されたまんまだったんですが…


少し前、急にひらめいたんですよーーひらめき電球


リビングの横の和室で寝ればいいじゃーーんビックリマークってばんざい


これだったらめろきな一緒のお布団で寝てもいいし★今まで通りベッドで寝てもいいし★

自分達で選べます。

それに夜中でもいつものトイレと水のみ場にも行けます★

これを思いついたあたしってすごいイェイ!(って、大袈裟ですねっぷぷ



それからはもぉ…めろきなどっちで寝んねするかなんて問題では無くキャッ☆

毎日一緒のお布団でふぁみりで寝んねしておりますねむぃ・・おねんねするー!


これがかなり幸せな瞬間でありましてラブ

何で今までせーへんかったんやろーって思うくらい

寝る時間が毎日楽しみです星空

あたし、めろんとお手て繋ぎながら寝ておりますぽっ



最近、和室大好きのめろきなさんオセロ









今日のブログ、前置きがすんごい長くて文章だらけになってしまってごめんなさいあせる


みなさんのお家では夜、寝んねの時どうされてるのかなぁ??


良かったら「我家なりの寝んね」 お聞かせ下さいねーテヘッ