タコ焼きを食べました。「銀だこ」です。(^◇^)

正式な商品名は分かりませんが、長ネギが一杯掛かって おろし天つゆで食べるやつ。


この手の物はかなり長ネギをかけます。厚揚げを焼いたのとかにも。


こんな私も20歳までは長ネギを苦手にしていました。ラーメンなんかも長ねぎ抜きにしたりして、

食べれない事はないのですが、食べないで済むならそうしてました。


そういえば、ワサビも苦手にしていたかも。お寿司や刺身にはほとんど使わなかった。

お子様みたいな感じでした。


子供が苦い物や辛い物を嫌うのは大人よりも味覚は敏感で防御本能から来ていると聞いた事があります。




という事は苦さや辛さを旨さとは感じなかった。今ではどっさりと入れる。焼き鳥を食べる時は七味をこれでもかというくらい掛ける。それを旨さと感じる。味覚が鈍角になったのか、大人になったのか。

どうなんでしょうか (^◇^)


レンタルがDVDではなくビデオテープが主力の時代。店はレンタルビデオ店と呼ばれていた。1本2泊3日で500円で割高だった。AVはエロビデオと言っていた。普通の映画と同等いやそれ以上に人気があったかもしれない。でも、借りる人は堂々と借りずにコッソリと借りる。普通の映画2本に1本を間に挟んだりした。

AVマニアの友人が一押しの1本だと言って貸してくれた。その時、「刺身を醤油をつけて食べる。これはその醤油にワサビをつけて食べたくらいの衝撃だ。」と言った。

その作品を観たけど、その違いが分からなかった。女優さんが違うだけで、やっている事は同じじゃん。


今では、その女優さんも内容も思い出せないが、彼の言葉だけが今なお記憶として残ってます。


(-_-;) なんか タコ焼きから とんでもない話に進んでしまった。