滝野すずらん公園 パンジー・ビオラコレクション2013 現在の様子 | ROKA BLOG

滝野すずらん公園 パンジー・ビオラコレクション2013 現在の様子

無料配布のパンジー・ビオラのMix種子の申し込み締切、本日までとなっております。


ギリギリになって申し込みが増えました。私もギリギリにならないと動かないので、「やっぱり皆さん同じなんだなあ」と思うとなんな妙な安心感があります(笑)。


で、毎回あるのが「ちょ、しもたあー。間に合わんかったあー。もうダメじゃろかい?」との問い合わせ。


はい、大丈夫ですので申し込んでください。


昨年からMix種子は未練なく全部放出!その分を申込数に振り分けますので、出来るだけ早めにお願いします(笑)。駆け込みの方はお急ぎくださ~い!!


種子配布記載のブログはこちら

⇒ http://ameblo.jp/pansy-tane/entry-11533552996.html



さて、滝野すずらん公園の担当のKさんから現在の展示の様子の画像が届きましたのでご紹介しましょう!


今年は寒いので逆に株が伸び過ぎす、生育が良好!とのことでした。

ROKA BLOG

おお、こんな感じの立派な看板が入口なんですね!


南国人は白樺ってことだけでそそられます(笑)。


人気投票の投票率はどんなもんでしょうか?興味ありますね。


ちなみにとっとり花回廊さんでの人気投票は第1位は笈川さんの‘マイファニープリンセス’、第2位はコウロギさんの‘碧いうさぎ’、第3位が見元さんの‘花さくら’でした。


詳しい結果はこちら

花回廊ピロポロLab ⇒ http://blog.zige.jp/piroporo/kiji/533587.html

ROKA BLOG
ROKA BLOG

種苗会社さんの品種がいっぱい。


やっぱり性質の揃いでは太刀打ちできませんね。

でも、個性的だってことでは勝っているかも。

ROKA BLOG-ROKA
ROKA BLOG

ROKA系

ROKA BLOG-見元
ROKA BLOG-見元

見元系

ROKA BLOG-笈川&コウロギ

笈川系&コウロギ系

ROKA BLOG-平塚&落合

平塚系&落合系

ROKA BLOG-植田

植田系

ROKA BLOG-藤田
ROKA BLOG-藤田

藤田系

ROKA BLOG-片山&MOTTA

片山系&Motta系


本当に5月2日に比べると大きく育っています。気温も低めなので暴れずじっくりと育っているようですね。


宮崎だと3月ぐらいの成長具合でしょうか。


不思議なものですね。こちらは既に株はなく、種子の状態で整理中!。と、あちらは見事に花ざかり。


つまり日本中を巡れば、1年中パンジー・ビオラの花が見られるってことですよね。


う~ん不思議・・・。「まめぶ?」じゃなくて「デジャヴ?」って感じです。

これからもっと暖かくなればもっと花たちはパフォーマンスを見せてくれるでしょう。6月30日までの展示です。


また、北海道では交配、種まきを始められた方も増えています。展示会もあってこれからパンジー・ビオラがもっと盛り上がっていくでしょう。楽しみです!!


現在の滝野すずらん公園の様子はこちら


滝野日記 ⇒ http://www.takinopark.com/nikki/?p=5388