私も種まき | ROKA BLOG

私も種まき

今回の台風12号は各地に半端じゃない大雨をもたらしましたが、皆さんのところは被害はなかったでしょうか?


台風はゆっくりの方が被害が大きいものです。かなり前になりますが、宮崎もこのゆっくり台風で2日間暴風雨が続き、圏内各地に土砂崩れや浸水の被害を受けたことがありました。本当に被災された方の大変さが身にしみて分かります。


被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。


さて、空は台風一過、何事もなかったかのようです。私もようやく種まきを始めました。


今年は秋の訪れが早いようなのでもっと早めに播こうとは思っていたのですが、台風の動きなどを見ていたら結局いつもと同じ時期になってしまいました。


仲間内からは「盆過ぎにすでに播いた」との報告があり少々焦りますが、私は私なりです。

ROKA BLOG-種播き
ROKA BLOG-種播き

皆さんセルトレイへの移行が見られます。発芽がいっせいに揃わない自家採種では本当に有効なのです。


私もそれを使ってみたい気もあるのですが、今年もまたポリポットでの種まきでした。いろいろ考えてもそれを管理する場所がないのです。


ただ今回はポリポットの大きさを初めて9cmから7.5cmへ代えてみました。これだと狭い場所で多くの種類が管理できますからね。(大きいセルポット?徐々にセルポットへは向かっているようです(笑))

ROKA BLOG-種播き

さて、次は播く種の選び出しです。いつも頭を悩ませますが、これがまた楽しいひと時でもあります。


交配種子やF2、多くの方の交配配布申し込みや生産者の方々への提供を行ったので、冷蔵庫に溜まるばかっりだった種が今年は初の減少に転じました。

いいことですね。断捨離じゃないですが、これからは未練なくどんどん出していかなきゃ。


「じいさん、冷蔵庫丸々ひとつ種入れに使っていたのに、開けたらすからかんじゃが」と、最終的に私がこの世にいなくなった時に言われるのが理想です(笑い)。


さてさて、冷蔵庫の奥からを引っ張り出して見ると、まあ懐かしいものがありました。

すでに流通が無い品種や宿根系を使った交配がぼろぼろ出てくる・・・。


宿根ビオラの‘マーチン’、‘エレーネクイーン’を使ったものなんてある。長年やっていらっしゃる方は「ああ、そんなのあった」でしょうし、最近の方は「何それ?」って感じでしょう。


宿根系は種子で固定ではないので、計画立てた交配が難しい(かなりバラける)のと、種子の休眠が深かったりして使いづらいものです。ですが、未知の遺伝子を持っている可能性はあります。


どうなるかわからない。人があまりやらないようなものをやはり播くべきでしょう。

ROKA BLOG-種播き

そして、播いた後は記録です。これを忘れずに!

ROKA BLOG-種播き

で、播いた後は北側のカーポートの中で管理。ここしかないのです。子供たちの自転車の置き場の邪魔、と場所だけなく方もの狭い思いもしています(笑)。

ROKA BLOG-種播き

ひとまず、第一弾は完了!


9月中であれば年内開花も可能ですので、発芽の状況を見ながら追加播きの予定です。

とにかく、種を播かなければ何事も始まりません。今年はどんな出会いがあるのでしょうか。