あなたのパソコンは32ビットですか? 64ビットですか? | ぱんぷきんぱいの「パソコンって楽しいなぁ」

ぱんぷきんぱいの「パソコンって楽しいなぁ」

ぱんぷきんぱいが、パソコン初心者のみなさんへ、パソコンの楽しさをお届けします。

あなたのパソコンは32ビットですか? 64ビットですか?

パソコンのカタログなどで、よくビット(bit)という言葉を目にすることがあると思います。

  ・パソコン(CPU)のビット数

  ・WindowsなどのOSのビット数

  ・アプリケーションソフトのビット数

  ・デバイスドライバーなどのビット数

一口にビットといっても、意味するところはいろいろあります。

ビットとは2進数の1桁のこと。

一般的にビットの数字が大きければ大きいほど、一度に処理できるデータ量も多くなるので、性能も高くなります。

昔、世の中に初めてマクロコンピュータというものが登場した時はたったの4ビットでした。

その後、4ビット⇒8ビット⇒16ビット⇒32ビット⇒64ビットというように進化してきました。

今では、パソコンは64ビットが主流になりつつあります。

複雑なのは、最初に書いたように、いろんな部分に何ビットという種類があるということ。

パソコン自体(CPU)が64ビットでないと、64ビットのOSは動きませんし、OSが64ビットでないと64ビットのアプリケーションソフトは動きません。

さらに、64ビットのOSには64ビットのデバイスドライバーというものが必要だったりします。

このように複雑な関係なのですが、みなさんはそんなことには悩まずとも、パソコンは動いてますよね。

それは、市販されているパソコンは、すでにそれらが最適に組み合わされているからです。

ところが、自作のパソコンとか、OSをあとから自分でインストールするとか、デバイスドライバーやアプリケーションソフトを自分でインストールする場合、何ビットなのかを意識しなければいけないこともあります。

詳しく話すと、とても複雑なので、ちんぷんかんぷんになっちゃうと思うのでここでは省略しますが、ビットってそういうものなんだと、雰囲気だけでも理解しておくといいと思いますよ。

この写真は私が使っているノートパソコンのシステムの内容を表示させたものです。


赤枠で囲んだ部分で、このパソコンはCPUが64ビットでOS(Windows8.1)も64ビットであることがわかります。


これは、以前私が行った講座で使った手書きのテキスト。




下手な字で読みにくいですが、ビットってなに?というようなことを書いてます。(*´ω`*)