* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *



妊娠から死産までのざっとした経緯はこちら


ラミナリアの痛みを最大限排除した方法はこちら



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


夫と私は、出会ってから10年目です。


付き合って1年半、結婚してもうすぐ1年です。


でもこの10年で、夫と連続で一緒の空間で過ごしたことがある最長記録は1ヶ月でした。




夫婦なのに変な話しですよね。

というか普通は、連続で何日過ごしたとか数えないものだと思います。



私たちは遠距離恋愛でした。


そして結婚して一緒に暮らし始めた後も、私が1ヶ月に一度は仕事で1週間くらい泊まりでよその地域へ行くので、1ヶ月以上連続して同じ屋根の下どころか同じ地域にいたことがないのです。


でもぱんぽこを妊娠したことで私が仕事をセーブし、記録更新の「3ヶ月」、夫と連続で過ごすことが出来ました。



この3ヶ月、色々ありました。



安定期に入って、お腹が大きくなって、胎動が感じられて。


毎日ぱんぽこに話しかけて。


妊娠糖尿病の疑いが出てからカロリー計算を夫がしてくれ、食事管理で喧嘩もし……。


そして胎動が少なくなって子宮内胎児死亡、死産になり。


その後はずっと夫に支えてもらっています。


夫の支えがあるからこそ、死にたいと思っても、夫の存在が私の中では大きなストッパーになってくれるんです。



今回私の仕事で2泊してきました。

(このはなしはまた後日詳しく)


記録は3ヶ月でストップしたけど、それでも連続で過ごせた貴重な3ヶ月でした。



ぱんぽこがお腹の中に来てくれたから、パパとママはたくさん一緒にいることが出来たんだよ。


ありがとうね、可愛いぱんぽこちゃん。



にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 天使ママ・天使パパへ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産(天使ママパパ)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ