産後3ヶ月。

私は毎日どんな風に1日を過ごしているか? 



早朝4時〜5時→息子のミルクの時間。大抵、早起きの夫がオムツ替えで息子を起こしミルクをあげる。私は一瞬起きるがまだ眠いので息子を託し、寝に入る。(夫曰く、私はイビキかいて寝てるらしい)


朝6時→夫仕事へ出発。私起床。夫に「いってらっしゃい」と送り出すだけ(笑)の為に起きる。

ちなみに、ミルクの時間がずれ込んだら私がミルクをあげ、その流れで起きる。


息子がミルク後でまだ寝ているうちに、私の朝食を済ます。身支度、あとリビングの掃除機かけたり、モップかけ、洗濯機まわしたり、、、

朝7〜8時頃に息子が泣くので掃除等がストップ。

オムツ、ミルクの時間。

オムツとミルクで30分くらい?かかる。

朝9時→息子のミルク終了。日中に過ごす部屋に移動。そして、私は布団を畳んだり、洗濯物干したり、寝室の掃除。水回りの掃除。その他の家事。

息子は午前中、機嫌が良い。指先を見て一人遊びをしている。

朝10時→息子の薬とミルクの時間。100ccミルクを作り、50ccを別瓶に分け、粉薬(チラージン)を入れる。薬→ミルクの順であげる。


朝11時〜13時→私の時間?

日によっては、病院に行く準備。(午後の診療が多い。)

訪問看護師さんの対応。(昼間90分)

何もなければ、昼食を食べたり、息子と買い物に出かけたり…

13時〜14時→息子、ミルクオムツ替えの時間。

日によっては外で行うこともある。

14時〜16時→何もなければ昼寝。もしくは買い物等で息子と外出。

病院がこの時間のことが多い。

16時〜18時→息子のミルクオムツ替えの

洗濯物を取り込み畳む。布団敷く。

(できる時は夕飯の下準備)

このくらいの時間から黄昏泣きをする。ある程度泣かしながら家事。もしくは抱っこ紐で抱きながら家事。一筋縄ではいかない、泣き止まない。だっこしても無理だけど、抱き続けたら大人しくなるので。


18〜19時→息子の沐浴。シンクで一人でいれる。お着替え、保湿。(排便が出てない等気になれば綿棒浣腸を沐浴前にする)


19〜20時→息子、ミルクオムツ替えの時間。

夫が帰宅。風呂へ直行。(帰宅早ければ沐浴手伝う)私は夕飯作り。

20時〜21時→夕飯を食べる。夫は息子を膝の上(授乳クッションの上)に乗せながら晩酌するのが毎日の癒やしになっているらしい。

家族団らんの時間。

21〜22時→夫は眠くなるので寝る。息子はミルクオムツ替えの時間…そして寝かしつけたら、寝室へ。

22時〜24時→私のお風呂の時間。そして、夕飯の食器等後片付けを終えてから寝ます。


私の産後3ヶ月の1日はこんな感じで終わるのでした〜。