夜中の胃腸炎 | ころころこころ

ころころこころ

アラサーOLです
可愛い子猫とそれに振り回される大人たちです
ミヌエットらぶです(*´꒳`*)
モノノフ夫婦です
2018/06/04出産しました


    

​2018年6月生まれのこぱんな♀
2022年3月生まれのとらじ♂
現在育休中


事件だ、事件だーーーーーっ!!!




プール後、夜ご飯を食べて、すんなり寝てくれたこぱんなさん





親知らず抜歯後の抗生剤を飲んでるので、2時にやっととらじの授乳開始。



ん、、騒がしくなってきた?

こぱんなが咳き込み始めた




大きい咳の後


ぶっしゃーーーースタースタースター



パパに向かって吐きました





そのあと4回くらい吐いたみたいです…



1-2回はまぁご飯食べてすぐ寝たから消化不良かしら?と思って授乳続けてきましたが、3回目はとらじの身の危険を感じたので、リビングに移動…



床暖房付けて簡易マットレスと薄い布団と毛布で寝ましたアセアセ




汚れ物が溜まってたので、あまりの騒ぎに目を覚ましているとらじに後追いされながら洗濯機を回しました真顔



朝7時過ぎても起きて来ない2人。

とらじと私は離乳食と授乳を済ませて、8時にやっと2人が起床。
大変だったんだろうなーと思いつつ、休みの日だから分担できたのよねと。





そんな中こぱんなの大好きなチーズを買いにアリオへ。



途中の連絡のときにはこぱんなはごはんいらないと。
そして9時 11時に一回ずつ胃液を吐いて、寝たところ13時おしっこでると飛び起きて、とらじの間食のバナナを食べたり、ままどおるを食べたり

お昼寝して今に至る知らんぷり




お昼寝明け吐かなかったら嘔吐のピークは過ぎたかな?という感じ


さてどうなるかしら?





まぁ明日は保育園休ませて病院に行くのは確定だけど、もし歩かなかったら…
病院の駐車場遠いのよね…

こぱんなととらじどうやって運ぶ…?


てかこれおそらく保育園からなのよね…


お迎えに行ったとき1人の先生が嘔吐物の処理してたのよね。
それでこぱんなの仲良しのお友達(下の子はとらじと1ヶ月違い)にLINEしたら




おんなじ症状でてたーーー







保育園が悪いとか体調不良なのに保育園通わせたんか!?っていう気持ちはほとんどないんだけど。

たまたまお迎えの時に処理してるの見たから吐いた子がいるってのを知ってただけで、お友達はただの食べ過ぎかと思ってた〜って不安

その子は2、3回吐いた後は寝て起きてから普通にピンピンしてるらしいから余計。



吐いた子がいるのであれば、近くにいた子の親には言って欲しいですよね…



そんなこぱんなもプールに行っちゃってるし、移してないかちょっと心配…


まぁトイレもしてないし、プールでは嘔吐してないからそういうのは移らないと思うけど。


こぱんなもずっと元気で夜になってからいきなりもう寝る!って言ってきて夜中吐いた感じだから…うん泣き笑い

久しぶりに咳風邪以外の病気になってるなー予防




嘔吐なんて一年ぶりくらいかも。




明日は、大変な一日になりそーだ不安


​ランチのときのふたり