通勤コーデ☆キレイめジャケ着スタイル&我が社のワーママ事情② | ワーママ☆panna☆の独白

ワーママ☆panna☆の独白

2009年7月に長男、2013年4月に長女を出産、某食品メーカーに勤めるワーキングマザーです。 好きなファッション、着こなし上手になるためのコーデ記録(理想)、子育て、仕事、本音のつぶやきなどを綴ります。よろしくお願いしま〜す☆

今日のコーデ。


{EEA264B2-8EB9-4411-BB14-4FDD050DF90D}



ベージュジャケット:ユナイテッドアローズ

ストライプとろみシャツ:Ballsey

黒パンツ:ジャーナルスタンダード

ネックレス:ティファニー

ブレスレット:steady by cc

バングル:インデアンクラフト

ポインテッドバレーシューズ:GU

バッグ:トフ&ロードストーン







今日は、首都圏某所の我が社の事業本部で  

引き継ぎのため外出。


なので、ジャケ着キレイめスタイル。


クールビズ期間中ですが、念のためです。


ジャケットは、薄手でシャツ感覚で 

着られて便利。


パンツはセールで購入の 

ジャーナルスタンダード。

お腹周りにタックが入っていて     

お腹ポッコリを目立たなくしてくれるし、

ラインもきれい。

とろみ感がありストレッチも効いていて

穿きやすいです。


靴とバッグは黒。






☆☆☆☆☆☆☆




引き継ぎでいろんなことを一度に聞いて、

パンク寸前ゲロー

脳みそが悲鳴をあげてます~アセアセアセアセアセアセ




その帰り、同じく時短勤務を取っている 

後輩ワーママと一緒になり、

少し話をしました。


時短勤務中だと、

どんなに頑張っても評価されないので 

もう割り切っているようです。


1人目の復帰の時は頑張ってたけど、

ちっとも評価されないし、

他部署に飛ばされてから 

1年経たずに元の部署に戻されたりして、

会社への信頼を無くし、

2度目の復帰も迷っていたみたい。


時短でも評価されるのが一番いいけど、

そうでなくても今がきっと未来に繋がるはずと

思う気力も無くしてしまっているのが

残念に思いました。


続けられるなら、ずっと時短でいたい

という考えのようでした。


我が社のワーママは、

こういう考え方の人が多いようです。

(そもそもワーママ自体少ないですが。)




で、彼女を飛ばしたのが、

今のワタクシの上司である

例のシティーボーイタラー


他にも合わない部下を飛ばしたようなので、

要注意です。


結構、シビアな面があると

後輩彼女は言ってました。


あ~、

ワタクシも飛ばされないようにせねば滝汗滝汗滝汗






















最後までお読みいただき、ありがとうございます。


☆panna☆