通勤コーデ☆ニットなしでも暖かいコーデ&オトナの対応 | ワーママ☆panna☆の独白

ワーママ☆panna☆の独白

2009年7月に長男、2013年4月に長女を出産、某食品メーカーに勤めるワーキングマザーです。 好きなファッション、着こなし上手になるためのコーデ記録(理想)、子育て、仕事、本音のつぶやきなどを綴ります。よろしくお願いしま〜す☆

今日のコーデです。

{9551A712-4113-4E61-AD4C-CA609F6E8AA7}




ダッフルコート:scye

ボーダーカットソー:セントジェームス

黒カーディガン:アニエス・ベー

グレーワイドクロップドパンツ:バンヤードストーム

○ストール:ジョンストンズ

ブレスレット:フィリップオーディベール

バングル:インデアンクラフト

スニーカー:コンバース

バッグ:トフ&ロードストーン







あー、寒っ!

冷たい風が刺さるー(泣)


でも、ニットは着たくなくてコットン素材の重ね着。


×白ボーダーはセントジェームスの20年もの。アニエスのスナップカーデを重ねて。


パンツはグレー。


足元はコンバースで、キラキラソックスをのぞかせます。


バッグはグレーと相性の良いシルバーです。










☆☆☆☆☆☆☆





とある印刷会社の社長からの電話。


今回の大型販促のパンフレットを他社に依頼したことで、事前に連絡もなく変えて(怒)という電話でした。




この印刷会社、我が社の本社が昔から馴染みにしていて、その流れで毎月定型の印刷物をお願いしていました。


データを作った状態で送れば印刷できるようにしてくれたので、まあ便利でした。


ところが、ここ数年ネット印刷通販の方が短納期でコスパもいいので徐々に移行していて、最後に残ったのがこの大型販促だったのです。


前回、向こうからぜひと頼んできたので今回だけと引き受けたのですが、それが伝わってなかったのかな?


それにしても、ワタクシのような小娘(!)に文句を言うなんて、器がちっちぇーなー!


文句を言われて次から発注するかいなー!

むしろ、絶対違うところにしてやる!と思うだけなのに。

それを分かってて、腹の虫が収まらなかったのか?


言いたい事だけ言って電話を切ろうとするので、精一杯のイヤミで、

「機会があったら、またお願いします。」

と言ってやった。


売られたケンカを買うのは簡単だけど、

なにせウチの会社は企画確定が遅いから、

他社で間に合わない時に、多少高くても小回りが利くところを残しておきたかったので。


こういう計算が出来るようになったワタクシ。


ちょっとオトナになったかなー?





最後までお読みいただき、ありがとうございます。


☆panna☆