前回の、ワタクシのコロナウイルス疑惑…。
※ その時のブログはコチラ。
実は、ワタクシがコロナウイルス検査で会社を早退した日、それと、翌日の休んだ日…。
色んな方面で多大なるご迷惑をかけていた事が発覚しました…。
そんな皆さんに、心からお詫びします!!
すんま、せーーーーん!!
お詫びのケース その①
4月15日
日赤病院から検査依頼の電話があって、午後で会社を早退した日…。
会社ではワタクシが万が一でコロナだった時に備えて、今後の対応と会社の方針について、全国の各支店と緊急リモート会議が行われました…。
ワタクシ1人の為に、全国の支店の皆さんにご心配をかけました…。
なんか、すみません…。
(笑)
お詫びのケース その②
ワタクシが検査をして、早退をした同じ日の夜…。
会社の上司のOさんが、家族にワタクシの事を話したそうです…。
↓
翌日の朝、その話をOさんの息子が勤務先で話したそうです…。
『昨日さ、親父の会社でコロナ検査を受けた人がいるんだって。』
↓
その会社の上司の耳に入り…。
『キミ、今日は帰ってくれ!! その人の結果が出るまで出社はしないでいいから!!』
…と、言われたそうです。
再び、なんか、すみません…。
(笑)
お詫びのケース その③
検査結果の連絡待ちで、ワタクシが会社を休んだ日…。
会社ではその日、通信会社によるシステムメンテナンスを依頼しており、その下請け会社がメンテナンスに来ていたそうです…。
メンテナンスの最中、弊社社員とコロナの雑談になり…。
『そういや昨日、ウチの社員がコロナ検査に行ってるんですよー。今日は朝からずっとその結果待ちなんですよー』
と言ったトコロ、メンテナンスに来ていた社員が通信会社の上司に電話をしたそうです…。
通信会社の上司『今日は会社に帰って来なくていいから、その人の結果が出たら報告するように…。』
と言われたそうです…。
下請け社員さん、なんかすみません…。
しかも、今度はその下請け会社が親会社の通信会社に噛み付いて…。
下請け『コロナの話は聞いておらんっ!! どげんなっとうとやっ!!(どうなってるんだ!!)』
と、怒鳴り込みをかけて、親会社とちょっと揉めているそうです…。
(一応、弊社から親会社には伝えたいるみたいですがw)
最終的にワタクシがコロナでは無かったので、笑い話になっていますが、会社の方をはじめ、色々な方面で多大なるご心配やご迷惑をかけてしまいました!!
まぁ、ココでワタクシが謝るのも変な話しですが…。
本当に皆さん…。
なんか…。
すんま、せーーーーん。
(笑)
でも、ホントは…。
全てはコロナが悪いんですっ!!
全てはコロナのせいですっ!!
前振りが長くなりましたが、そんなお詫びをしたワタクシ…。
コロナ疑惑を受ける前の先週、嫁からラインを貰いました…。
その内容は、近所のドンキホーテにホットウィールのミニカーが置いてあるよ。という、とても胸アツなラインでした…。
気になって、仕事帰りに寄ってみました…。
ワタクシの好みでは無い車種ばかりでしたが、連日続くコロナウイルスの自粛ムードから来るモヤモヤで、ついつい購入してしまいました…。
全てはコロナウイルスのせいです(笑)
まぁ1台、198円ですけどね〜。
納車したミニカーをササッと紹介すると…。
BMW E30 M3
ヘッドライトもグリルも真っ白…。
安っぽいディテールの車体のミニカーなので普段なら絶対に買いませんが、ベース車両が好きなので、思わず購入しました。
コロナのせいです(笑)
それと、空冷エンジン最後のポルシェ911 GT2
GT2なので、通常のポルシェにターボが付いたレース用です。
このホットウィールはなかなか好きです♪
このアングルから見たリアのオーバーフェンダーがカッコいい♪
(ワタクシ、ポルシェ好きです)
通常のポルシェでもモッコリしたフェンダーですが、GT2は更にリベット留めしたモッコリオーバーフェンダーが付いています。
それと、コレも購入。
マクラーレン F1 GTR
コレもあまり好みではありませんが、勢いで買ってしまいました。
コロナのせいです(笑)
それと、フォード GT。
この車は、今年公開された映画『フォードvsフェラーリ』を見てから虜になっていまいました(笑)
今まで興味が無かった車ですが、とてもお気に入りの一台です♪
そしてこの日、最後の一台…。
ポルシェ 962C!!
昔、行われていたグループCというカテゴリーのレース用のポルシェです♪
グループcのミニカーって、当時(30年ぐらい前?)は結構あったような気がしますが、今は全く見かけません。子供だった頃、いくつか持っていましたが、いつの間にか捨ててしまっていたみたいで、とても悔やまれます…。
ですので、このポルシェを見つけた時は感動しました♪
チャチなディテールですが、とても気に入っています♪
ちなみにGReddy(グレッティ)とは、チューニングメーカーのトラストが展開するブランドです。ジーレディではありません(笑)
でも本当はね…。
…で。
家に帰って、ニヤニヤしながらミニカーを眺めていましたが、なんか納得できないんですよ。満足感が湧かないんですよね…。
多分、コロナのせいです(笑)
で、翌日…。
今度は近所のヤマダ電機に行って来ました♪
そこで、3台購入しました♪
ココで購入したミニカーは同じホットウィールですが、前日よりちょっと高価なミニカーです♪
ササッと、まず1台目!!
2016y フォードGT!!
コレはカッコいい!!
2016年と言えば、1966年のルマン 24時間耐久レースでフォードが優勝してから50年…。その50周年で復活をして少しだけ話題になりました♪
そのルマンで、68号車がクラス優勝。この66号車はクラス4位でした。
カッコいい
テンション、上がって来たぞ〜!!
この日の2台目は…。
ホンダ CR-X!!
元々はシビックの兄弟車のCR-X。このミニカーは初代のCR-X、通称バラード。
横から見た時にテールランプがガツンと断ち切られた姿が、とてもカッコいい!!(個人的な主観ですw)
当時のワタナベっぽいホイルもカッコいい!!
よく見るとヘッドライトが奥に引っ込んでいるので、前期型という事が分かります。
ヘッドライトは前期の方がカッコいい〜!!
フェンダーの膨らみがとてもカッコいい〜。
そして、この日3台目!!
ホンダ シティターボ2!!
外人ウケしそうな日本語のパッケージ。
(ホットウイールはアメリカのミニカーです。)
ホンダ シティと言えば、このCM♪
ミニカーのパッケージは上級グレードの『シティ ターボ2』となっていますが、レース用のフェンダーが付いていますので、『シティ ターボ2R』だと思われます。
横にもちゃんと『R』の文字もあります(笑)
コロナの自粛ムードでモヤモヤしたせいで、前日に続いて3台も納車してしまいました(笑)
でも、すっごいテンションが上がりました♪
でもね…。
この日に買ったミニカーをニヤニヤしながら見ていると…。
更にテンションがあがるミニカーをネットで見つけてしまいました…。
しかも、格安で!!
ですので、ポチってしまいました(笑)
それがコレ!!
フォード ギャラクシー500とトランスポート!!
カッコよすぎです♪
荷台に乗っているギャラクシーの出来も素晴らしい!!
本日紹介した他の安価なホットウィールとは、リアリティに一線を画しますっ!!
ちなみにワタクシが購入した出品者の人は、市場価格よりちょっと安めに設定しており、とても良心的な方でした…。
で…。
その方の出品を見ていると、他にも出品されていたんです…。
しかも、格安で!!
次にポチったのはコレ…。
プリムス ダスターとトランスポート
カッコいいでしょ?
こんなカラーリングのレースカーって、本当にいるのかな?
と思って、調べて見ました…。
すると、いたんですよ!!
ハイ、コレ実車♪
たまらんす…。
(笑)
ちゃんと見たら、ドラッグカーなのでダッシュボードの所にエンジンがあります…。
とてもカッコいいす…。
トラックもいい顔をしています♪
ヤバイぐらいに大満足です(笑)
でね…。
この出品者、格安でまた出していたんですよー。
半分ヤケクソで、また入札してみました!!
コレも、コロナのせいです(笑)
それがコレ!!
プリムス クーダとトランスポート!!
黄色フェチにはたまりません!!
コレも全部、コロナのせい(笑)
コレも実車がありました!!
こんな写真も出て来て興奮気味です(笑)
先ほどの赤いプリムス ダスターとのコラボ♪
上記の実写の写真を踏まえてこのミニカーを見ると、更にカッコよく見えて来た(笑)
折角なので、この3台を並べてみました♪
カッコいい〜!!
いくら安価なミニカーや落札であっても、さすがに今回はなかなかの金額になりました(笑)
コレも全部、コロナのせいです(笑)
不要不急の毎日…。
ミニカーを見ながらニヤニヤしています(笑)
でも、ホントは…。
ガブリエルに乗って、プチツーしたいっス!!
1日でも早く、緊急事態宣言・コロナウイルスが収束してくれたらいいですね〜!!