過去2年半のデータにみる燃費等♪ | たぁーと、ガブリエル(グロム)のブログ…。

たぁーと、ガブリエル(グロム)のブログ…。

愛車のガブリエルの事や、ちょっとした日常の事…。

たまにバセドウ病の事…。

難しいことは書きません…。

気になる事をダラダラとゆるく…。

暇な時にこっそり書きます・・・。

 

先日、ボケーっと携帯の燃費管理アプリを眺めていました…。

 

 

ガブリエルを購入して、今までに何回給油したんかな…?。

 

 

どうでもいいと思いかもしれませんが、チョット気になったんで色々と調べてみました(笑)

 

 

 

ガブリエルを納車したのは2014年9月13日。

 

それから約2年半…。

正確には919日が経ち、本日2017年3月19日…。

 

ちなみにこの期間中、通勤やツーリングに使用し、ほぼ毎日乗っています。ガブリエルの仕様は吸排気・エンジンともにフルノーマルです。(15/1/12〜15/3/1の48日間はサブコンのエニグマを装着。くわしくはコチラアチラ

 

 

走行距離:21,111km

 

給油回数:122回

 

総給油量:388.19L

 

燃料支払い金額:47,949円

 

 

 

一日あたりの平均走行距離

21,111km÷919日=22.97km

通勤が往復 約12kmあるので、10.97kmはツーリング等になります。

 

一日あたりの燃料消費量

388.19L÷919日=0.422L

 

一日あたりの燃料代

47,949円÷919日=52.2円

とってもエコドキドキ

 

ちなみに1年間あたりの燃料代

52.2円x365日=19,053円

ワタクシの飲み代より遥かに安いです(笑)

 

 

1度の平均給油量

388.19L÷122回=3.18L

 

給油1回あたりの平均走行距離

21,111km÷122回=173.0km

 

平均給油日数

919日÷122回=7.53日

一週間に一度給油している事になります。

 

 

最低と最高燃費

ノーマル仕様の時の最低燃費は16/8/27の44.1km/L 

最高燃費は2016/8/7の72.2km/Lでした。←その時のブログはコチラ

 

過去2年半の平均燃費

21,111km÷388.19L=54.4km/L

カタログ数値は63.2km/Lですので、下回っています。毎日、通勤に使用しているのが原因だと思われます。

 

※番外編 : サブコンのエニグマを装着時(マップの増減無し・O2リプレイサー付き)の燃費は、付けていた期間15/1/12〜15/3/1の48日間の最低燃費が35.4km/L 最高燃費が42.5km/Lでした。

期間中の平均燃費が39.2km/L。エニグマ非装着時の平均燃費との差は15.2km/L!! マップ(燃料)の増減はしていませんが、純正CPUの燃料補正がカットされるだけで燃費は大幅にガタ落ちでした。

 

 

 

↓ 過去1年間の月別燃費グラフ

このグラフから判るのは…。

1年間を通しての年間平均燃費は54.3km/L

そして、春夏秋と冬の燃費がハッキリと違う事…。

暖かい4月〜10月までの平均は年間平均以上の57.1km/L

冷え込む11月〜3月までの平均は年間平均を下回る50.0km/Lというのがハッキリしました。夏と冬の平均燃費の差は7km/L!!  

特に冷え込む1月と2月は最低燃費の落ち込みも激しい事が判ります。夏は空気が薄く、冬は空気が濃い為だと思われます。

 

私みたいにノーマルのバイクの場合は関係ありませんが、吸排気やエンジンをいじっている場合には燃料を増減するサブコンが必要になります。このデータを見る限り、『サブコンの種類や場合』によっては夏場用と冬場用の2種類の仕様のマップが必要だと思われます。

 

 

 

 

 

…ちなみにオイル交換は、基本1,000kmごとに交換していますが、タイミングによって交換できなかった事もあるので、今までの交換回数は19回。

近所のバイク屋さんで1回につき1,300円

ワコーズのプロステージS(10W−40 100パー化学合成)です。

 

『高級オイルじゃなくても良いので、短期間で定期的に交換するのが、ワタクシのモットーです♪』

 

オイル交換の総支払い額

1,300円x19回=24,700円

 

年間あたりのオイル交換代

24.700円÷919日=26.9円/1日

26.9円×365日=9,819円

 

年間の燃料代とオイル交換代

19,053円+9,819円=28,872円

 

 

年間3万円で、こんなに夢中で遊べる大人の遊びが他にあるでしょうか?(笑)

(実際には保険代やタイヤ等の消耗部品代が必要ですが、最低限の必要経費として考えました。)

 

 

 

 

 

まぁ、ノーマルグロムの燃費なんて、気にしてる人はいないかも知れませんが、気になったんで調べて計算してみました♪