さよなら『ロドリゲス3世』(涙)、よろしく『グロム』♪ | たぁーと、ガブリエル(グロム)のブログ…。

たぁーと、ガブリエル(グロム)のブログ…。

愛車のガブリエルの事や、ちょっとした日常の事…。

たまにバセドウ病の事…。

難しいことは書きません…。

気になる事をダラダラとゆるく…。

暇な時にこっそり書きます・・・。

 

 


本日、グロムが…。








納車デス♪





…その前に、ロドリゲスとの別れです。

知り合いのバイク屋さんにロドリゲスを引き渡し…。

 

 

 


 

 

当分は、バイク屋さんが手直ししながら、自家用に乗られるそうです。
ロドリゲスにとって、ベストな選択だったと思いました。



ロドリゲスよ…。
2年半、ありがとう!!
これからも、可愛がってもらってください(大涙)

(;´༎ຶД༎ຶ`)



…その後、グロムを購入したバイク屋さんへ…。








そして、グロムに『ごたいめ~んっ!!』

 

紹介しま~す!!

 

グロムの『ガブリエル』です!!!!!
よろしくど~ぞ~♪




ガブリエルは日本仕様ですが、14年モデルには設定がない黄色を纏ってます。


しかも、USB/シガライター電源ソケットと、お尻が痛くならないバイパスホンダのコンフォートシート(←リンクします)をオプションで装着済みです。

 

これで、あいぽんをナビに使っても…。
バッテリーを気にせず♪、お尻も気にせず♪、ロングツーリングを楽しめます



ガブリエル、最高です♪








その後、自宅に帰宅して、事前に購入していた『デイトナのシールド』と『キャリア』を装着。

そして、慣らし運転をかねて、プチプチツーリング…。


福岡市内

那珂川町

南畑ダム



建設中の五ヶ山ダム

 

 


霧がすごいっす♪

 

 

この角度、いい感じ





とりあえず、無事に帰宅できましたが…。


20年間、スクーターにしか乗っていなかった為、いまいちクラッチを使うタイミングがわかりません(笑)

ギアチェンジがギクシャクして、バイクがガッコん、ガッコんなります…。(笑笑)


アを何速に入れたらいいのかが分かりません(笑笑笑)

 

 

とどめに、止まる寸前にクラッチを握るのを忘れてました…♪






恐らく…。

 




ワタクシが日本一、運転がヘタクソなグロム乗りだと思われますっ!!!
( ̄□ ̄;)!!