数年前に茗荷の花は土に近い下の方に咲き、可愛らしく

なかなか気づかないと聞いたことがあり、見てみたいと

1本植えてはみたが、気づく事なく数年。春に蒔いたエゴマ

も見当たらず、毎年出てくる青ジソばかり。雑草を抜こうと

屈んだら ウン?きっとこれが茗荷とその花?茗荷はほとんど

土の中。タケノコのような出方。初めての人はどうしてこれを

食べられると思ったのだろう。咲き方と場所が奇妙。

初めましての花と茗荷。