スタッフとの練習会 | かぶと虫の大冒険 ~ぶらつくバスはいずこやら
通勤にしてもそうですが
なんか最近やたら車が
混み混み車車車なんですけど
 
 
ってことで昨晩は
いつものテニスクラブ主催の

タッフ(カナやん指差し)との練習会

ストローク編

に参加
 
カナやんとは1ヶ月以上ぶりだな
 
 

いつもの

背中、お尻の意識で運動連鎖を使って

下から上の力の伝え方

ファイブステップ足あと

 常にゼロを作らない

で、1球目からフルな感じを

 

 

で、半面クロスラリーをメインに

 

カナやんからは

ポジショニングを意識をして

打ったらすぐに

センター1mくらいに置かれたコーンを

視界に入れるように

ポジショニングとして下がるように

との指示

 

まぁポジショニングというよりは

ファイブステップかな

 

で、下から上への出力で

一球ずつジャンプした感じでもいいかな

ピョンピョン作戦発動である

 

ファイブステップ

ピョンピョン大作戦だな

 

そのリズムをルンルン

 

 

いい感じの時も

まぁリズムがいいグッ

 足の使い方がいいというか

 

 

 

続いて、同じく

半面クロスでのラリー(ポイント)で

下からの球出しからのフリー

チャンピオンGAME/3P先

 

最初にじゃんけんで勝って

チャンピオンになってからは

そこから約30分

まぁ負けることなく

 ってカナやんには2敗したが

 カナやん以外には負けることなく

 最後の最後で出力フルフルにして

 てか力任せ状態かな

 で、負けたけども

 

 

リズム、リズム、リズム

 

勝とうと思わない時ほど

まぁ強いわなグッ