トレーニング 力を抜いて | かぶと虫の大冒険 ~ぶらつくバスはいずこやら

今週日曜も昼から

ィジカルトレーニング

TPPトレーニングスタジオ車

 

 

今日も温かいですな晴れ

 

 

コーチはNコーチ

 

前半はオンコートで

 

 

まずは

ダイナミックストレッチ

ここはいつもと同じで

大きく、ゆっくり、柔らかく

 力を入れずにバランス取るところは取って

伸びている部位を感じて

 

 

続いて

フットワークトレーニング

今日のテーマは形を作ること

 それが変に硬くならないように

 良い意味で適当な感じで

 なんとなく軽くて柔らかい感じを

 

自分は左の股関節が硬いなぁタラー

 

早く筋肉を動かすにも

力を抜いて素早く動かす感覚を

 力を抜いて早く低くなるとか

 上手く力を抜けるように

 

(打って)構えるにしても

柔らかく軽い感じで

 構えてます感なく

形が自分の動きに馴染むように

で、無意識になるように

 

打ったら構えるびっくりマーク

力を抜いてこの形を作る

 自分のものになっているように

 自分のリズムに出来るように

 

楽ににっこり

 

 

最後に

今日もラケットを使って

球出しの打ち込みを

ここは先週教わった

上から下、下から上への力の出し方で

ここもやっぱり

打ったら(軽く)構える

 

あまり必死にならないように

意識してたとしても頑張らずに

出来るだけ意識したいことを

意識しなくても出来るように

無意識に近づける努力を上差し

それが歩コーチも言っていた

頑張らないで頑張る

ということ

で、上手く自分の体に入るように

結び付けるように

 

 

続いて、スタジオ内で

フィジカルトレーニング

パーソナルメニュー/第3週

 

 

運動連鎖系に

3つ目の「力まない系」メニューが追加