ゴルフスクール 少し良くなってきたかな | かぶと虫の大冒険 ~ぶらつくバスはいずこやら
昨晩は
ルフスクール
By T女史ティーチングプロ
 
 
この日も
グリッププレッシャーを無くして
縦のライン意識して
五木ること
身体が早くに起き上がらないよう 
顔を残しきる
 
で、MCI PRACTICE IRONで
そういったタイミングリズム
この日も練習
 
アイアンは
もっとクラブを上から下に入れる意識で
 勝手に五木るように
 クラブを上から下に
 
まだ体の起き上がり(タイミング)が早いな
 
それに力はいらない
 力が入ると打ち急ぐし
MCI PRACTICE IRONで練習すると
それが良く分かる
 
 
プロからのアドバイスは
この日もスマートゴルフセンサーを使っての
ドライバーのスイング分析で
 
 
【Before】
アウトサイドインの軌道になっている
それにバックスイングが
やはり遠くに上げられていない
軌跡が三日月でないし
 →体重も右に残っている
オンプレーンでないし
 
テークバックは
後ろに遠くに上げて
おヘソも一緒に後ろに回す
 
で、ダウンスイングで
しっかり体重を左足に乗せる
 
 
【After】
軌跡が三日月だし
ストレートだし
結構、理想に近い形
プレーンもいい感じ
 
出球が少し引っ掛けた感じで
左にいくので
もっと顔を残すこと
しっかり左足に踏んでいく
 体重を左足にシフトする
 
もっと、もっと、もっと
顔を残し切る
大袈裟なくらいに
 
 
ダウンブローで打つに
またソールアップして打つのを忘れてた
 

本日のゴルフノート鉛筆

ソールアップして打つ

グリッププレッシャーを無くし

手首を柔らかく使って

●始動をゆっくり、そっと

 地面に平行に引く距離を長くして

●テークバックを後ろに遠くに上げて

●縦のラインを意識して

 クラブを上から下に下ろす

●体重を左に移動する(載せる)

顔を残し切る

●フィニッシュも上に遠くにもっていく