ゴルフスクール 手首を柔らかく、頭を残す | かぶと虫の大冒険 ~ぶらつくバスはいずこやら
昨日は
テニスの試合だったはずが
雨予報で中止となったため
ゴルフスクール
by Tレッスンプロ(校長)
 
雨降らないじゃん

 
ゆっくりのリズム
コックを解かず五木るだとか
縦のラインを意識
早くに左肩を開かない
 
特にコックを解かないこと
強く意識して
 
ドライバーは
バックスイングでの
右肘の位置・向きを意識して
 
で、その右肘だとか
テークバックを意識するあまり
その後の頭が残っていない
ルックアップが早い
五木れてないし
 
それに構えた時に
少しボールに近づき過ぎかな
トゥ寄りにインパクトしている
 
 
 で、プロからのアドバイスは
この日もドライバーへのご指南で
まだまだ右肘の位置・向きが悪い
 もっと右肘が下を向くよう
それに右肘が内側に下を向くよう
もっと右肩を開いて(ヘソを後ろに向けて)
そこから手で下ろさずに
腕で打ちにいかず(当てようとせず)に
 手で打ちにいくと
 体重も左足に載らない 
体を廻してインパクトすること
スイングに余裕が無い 
 
 
どうもテニスのクセか
テニスでの腕の筋肉のせいか
右肘がどうしても外を向く
で、やっぱり
バックスイングを気にするあまり
顔が残っていない
 
すぐに顔が残せてなくなるな
何かを意識すると
すぐにルックアップが早くなる
インパクトに頭を残すことに
意識を集中する
 ボールの右側を
 ぼんやり見続ける
 
 
そして
アイアンにしてもそうだけど
手首を柔らかく使いたい
で、そのコックを解かない
しっかり頭を残す
 
 

本日のゴルフノート鉛筆

背筋を伸ばし

グリッププレッシャーを無くして

手首を柔らかく

●始動をゆっくり、そっと

●左肩を入れる

●後ろに遠くに上げる

ダウンスイングで

 コック(L字)を解かない

●五木る

ビハインドザボール

 頭を残す