(受講)撮影小物を作ってディスプレイも学べるコラボレッスン | (神戸)作る楽しさを伝えたい「御茶乃娘彩sai(おちゃのこさいさい)」

(神戸)作る楽しさを伝えたい「御茶乃娘彩sai(おちゃのこさいさい)」

製菓衛生師。元パン・洋菓子教室、料理教室勤務。
JHBS 師範。ABC ライセンス取得。ホームメイドクッキング マイスター。アンデコ講師。フレンチメゾンデコ―ル講師。

御茶乃娘彩sai(おちゃのこさいさい)のブログにお越しいただきありがとうございます。
 
今日は神戸紅茶御影店にてsomeRef先生 とnami先生のコラボレッスンを受講してきました。
 
リースが可愛くできたから写真は大きめにしておきます。(なんじゃそりゃ)

 
 
皆さんの作品が隠れています。(作品を探せ音譜5点です。)
 
 
先生が皆さんの好みを分かってらして、
色はあらかじめお伝えしていたけれど細かいものがドンピシャでみんな迷う迷う。
 
「リボンどれにしよう~」
「こっちもいいなぁ~」
「パールはこっち?」
 
こういう心配りが素敵です。
 
nami先生のディスプレイはさすが!!
「こんな場合はどうしたらいいですか?」という質問に
ささっと品物を並べ変えて例を挙げてくださいました。
 
今回は更に具体的に頭に入りました。そして小物が買いたくなる・・・。
 
 
今日はオレンジライチ。オレンジが少々強かったかも。
 
 
先月買って帰った紅茶はお友達にプレゼントしたので
今回こそ自分用に買ってきました。
 
優雅なティータイムを。コーヒー楽しみです。
 
専門学校から製菓衛生師の受験対策講座の案内が来ていたので申し込みました。
太秦の新キャンパスなので遠いですが、ちょっと新しいキャンパスを見学してこようと思います。
 
やっと受験票の写真も撮ることができました。あとは送るだけ。合格するまで勉強するだけ。
頑張ります。