鍋とドレッシング | 青筋番長 おぴんぴんブログ(シャワールームで捕まえて)

鍋とドレッシング


♛ なべ届く ♛
秘密のレシピの隠し場所
♛ 玉ねぎドレッシングうまいよ ♛




「鍋」届きました。




↑こんな感じのです。




白い鍋と、すき焼き鍋と
鉄板(すのこ付き)

鉄板はいらなかったんですが
「鉄板なしのセット」がなかったんで

仕方なくこれにしました。




手前が新しい鍋で、奥が古い鍋。

(フタのツマミがダサくなってるだけで)
今まで使ってたのと同じ鍋です。

前のやつは古くなって熱源にムラが出て
部分的に焦げるんでイラついてたんです

シーズン前に
買い替えといたのでした。





手作り【たまねぎドレッシング】

ちょと話、変わりまして

きのう
ドレッシングを作りました。

たまねぎドレッシングであります。




市販のドレッシングもいいんですが
毎日毎日食ってると
どんだけローテーションしても

飽きて来るのですね。




で、この
「熟成」たまねぎドレッシングを
手作りしました。
(しょっちゅう作ります)

「たまねぎ」丸々1個使います。
めちゃウマです。




私が考えたレシピではありません。
ネットで見つけました。

◆レシピはこんな感じ。



【 レシピ 】

たまねぎ(デカい子)丸々1個を
スライサーで薄切りに。

◆酢   1.5カップ(300cc)
◆はちみつ     大さじ6
◆塩        小さじ3
◆オリーブオイル 大さじ10

に漬け込みます。



メモにあるのは調べた時のもので
これだとタマネギばかりで使い出がないので

おつゆを2.5倍増にしたくらいが
丁度いいです。




こんな感じに仕込みます。

容器が一杯にならなかったら
オリーブオイルと酢を足しましょう。

(配合はアバウトでおk)




このままフタをして1週間・冷蔵庫で
熟成させます。

調べたサイトでは
「次の日に食べれる」とありましたが

最低1週間は
熟成させた方がウマいです。
(はるかに)




私見では
10日目くらいが味のピークかなと。
(もっと日持ちします)
ほんとうに美味しいのですよ

「やこれがマジで」

余分な添加物0ですからね。
(味が熟すのです)



それから




先ほど登場しました
この「レシピ書きのメモ」↑

なのですが




これは
私の「クッキング人生」の
全てが凝縮された

「レシピ書きのメモ」のタバの1葉。

私のクッキングライフにおいて
これは何物にも代えがたいほど大切な物
なのであります。



もしもこれが
ある日突然、無くなってしまったら

無くなってしまったら?

「わや」なのであります。




でこの大切な
「レシピ書きのメモ」の隠し場所は?




「味の素」の裏です。



この秘密は
内ヨメ様にも明かしていません。

(まだ誰も知らないのです)




ありがとうございました。