17日の夜、コメ返しててしげぼうさんへのコメント送ったらアメブロが突然表示されなくなりました。

その後、何度も再アクセスしましたがダメでしたのでオフィシャルの対処法 を試み、再ログインしようとしログアウトの段階でぐるぐるマークでアウトすら出来ませんよ。

以前スマホがトラブった時に電源OFFにしていた再起動したら戻った事があったので、電源切ってその日は就寝。

朝、起動したらアメブロまたアクセス出来てました。
しかししげぼうさんへ夜にしたコメントはやはり飛んでなかった・・・
なんだかアメブロの方のシステム障害だとかなんちゃらだった様ですが、どうしてそうなったかを知りたいA型な自分です。



なんて、アメブロデスりな話とは変わり、最近近距離移動は軽トラを使ってます。

ジムニーで何かと平日ぷらぷらしてると(福島ではうすらかすらって言ってます)「何処其処に居たね」なんて話かけられるからステルスの意味合いも兼ねてますよ。



ただ家の軽トラ廉価版なモデルなんで装備が寂しい。


エアコンが着いてるのがせめてもの救いか。

ラジオのみで、しかも内臓スピーカーでモノラルってのをまずなんとかしたいところですね。


安いカーオーディオ入れようかとおもって熱帯雨林覗いたりしてみましたが、たまたま中古のカー用品店で掘り出し物(自分的ですけど)を見つけこれを取り付ける事にしました。

ヘッドユニットはカロッツェリアDEH-380と言う機種です。


税込4000円を切る安さでした。
ついでにフロントスピーカーを物色しましたが、案外高めの物しか無かったのでこの時交換して取って置いたジムニーに純正で着いてたのを流用する事にしましたよ(音に不満が出たら検討すれば良いし)

さて、取り付け開始となりますが電気系統の作業なのでバッテリー端子を外しておきます。


まずは、センターパネルを外しますよ。


エアコンの吹き出し口に手を掛けて引っ張ると簡単に外れました。
それから4ヶ所ネジで止まってるラジオを外します(画像は下ネジ外した時に気がつき撮影したもの)

それからスピーカーの取り付け場所を確認しときます。
運転席側はブレーキフィールドリザーバータンクがあるので外し易くなってましたね。


助手席側も内装剥がしで簡単に取れました。


ここで、ジムニーのスピーカーが着くかをチェック入れたら辛うじて加工すればな状態でしたので安易に考えてたら、結局はこのスピーカー取り付けが1番難儀しました(この辺りから画像撮ってません)
ジムニーの物を流用しなければ簡単に着いたと思います。



ヘッドユニットは、カップラーを差し込むだけでしたの楽に済んだのだけどね。


取り付け書が無かったので、ダウンロードして確認しましたが、実際は『主電源』『ACC電源』『アース』の3本だけだったから、直結してもよかったかな?

スピーカー配線は右、左どっちがどっちだか解らないんで取り付け書で配線の色を確認して繋ぎましたよ。


まあ、これもフロントだけなんで難しい事はありませんでした。

さて、あらまし出来たらバッテリー端子を繋いでエンジンをかけて作動チェックです。


CDをかけて音出るのも確認して、ヘッドユニットの取り付けは完了です。

センターパネルを外したついでにレスになっているシガーライターも取り付けていきますよ。



こちらは純正品を熱帯雨林取り寄せておきました。


センターパネルまで配線はきていたので、カップラーオンで簡単に取り付け出来ました。

自分はタバコ吸わないから必要無いですが、電源を取るのに着い無いと案外不便です。


空きスイッチ部にUSB電源を着けようかとも思いましたが、このシガー電源を利用してこの『FMトランスミッター』を使おうと思い立ったんですよね。


スマホ音源を1度このトランスミッターにBluetoothで飛ばし、そこからのFM波をカーオーディオで拾って再生するようになってますよ。



周波数90.0MHzでマッチングさせました。




radikoをスマホでアプリ起動しタイムフリーを利用してリアルタイムで聴けなかった番組をこの軽トラで再生して聴けるようにしましたよ。


これで、普段の足使いに軽トラの使用頻度が高くなりそうです。