おとりよせ飯
私め、仕事柄色んな漫画を
読ませて頂いておりますが
個人的な趣味趣向で読むのは
食べ物、酒関係が多かったりします。
そんな中で
最近のお気に入りの一つに
コミックゼノンで連載中の
おとりよせ王子があります。
で、先だってそのおとりよせ王子が
絡んでいる催事が、吉祥寺のデパートで
ありましたので、行って買って
参りました。
まずは一発目
熊本の山うにどうふ。
分かりやすく言えば
豆腐の味噌づけなんですが
これがまた、ものすごい濃厚な味!!!
こってりと広がる味噌の風味が
凄い!!!
で、漫画でやってた食べ方をば
たっぷり塗りつけての
焼きおにぎり。
間違いないうまさ。
これ、酒の肴にもあり。
ちなみに、酒粕の風味が
結構来ます。自分もそれほど
酒粕は得意ではありませんか、
これはあり。超ありで有りました。
さらにもひとつ。
広島産牡蠣のオイル漬けですね。
牡蠣があまり得意でない私には
生牡蠣よりずっとたべやすく
美味しい!!!
で、これを
ペペロンチーノ的な感じに。
これも本でやってたのです。
つか、俺には完全につまみですw
すげぇ美味い。
一瓶約1500円と
なかなかのお値段ですが
それだけの価値はあると
思いましたね。
まぁ日常的に食べるほど
豊かな生活送ってませんのでw
大勝ちした時にでも
お取り寄せしてみたいと
思います。
読ませて頂いておりますが
個人的な趣味趣向で読むのは
食べ物、酒関係が多かったりします。
そんな中で
最近のお気に入りの一つに
コミックゼノンで連載中の
おとりよせ王子があります。
で、先だってそのおとりよせ王子が
絡んでいる催事が、吉祥寺のデパートで
ありましたので、行って買って
参りました。
まずは一発目
熊本の山うにどうふ。
分かりやすく言えば
豆腐の味噌づけなんですが
これがまた、ものすごい濃厚な味!!!
こってりと広がる味噌の風味が
凄い!!!
で、漫画でやってた食べ方をば
たっぷり塗りつけての
焼きおにぎり。
間違いないうまさ。
これ、酒の肴にもあり。
ちなみに、酒粕の風味が
結構来ます。自分もそれほど
酒粕は得意ではありませんか、
これはあり。超ありで有りました。
さらにもひとつ。
広島産牡蠣のオイル漬けですね。
牡蠣があまり得意でない私には
生牡蠣よりずっとたべやすく
美味しい!!!
で、これを
ペペロンチーノ的な感じに。
これも本でやってたのです。
つか、俺には完全につまみですw
すげぇ美味い。
一瓶約1500円と
なかなかのお値段ですが
それだけの価値はあると
思いましたね。
まぁ日常的に食べるほど
豊かな生活送ってませんのでw
大勝ちした時にでも
お取り寄せしてみたいと
思います。
バイオハザードで事故ったw
皆様こんばわでございます。
今回はパチスロのお話など。
最近、好きで打ってるのが
パチスロバイオハザード5で
ございます。
登場当初は
パニックゾーンで解除しないは
解除しても乗せないわで
ただひたすらに負けておりました、
はい。
しかしまぁ、ここ最近は
何とか勝ったり負けたりで
ぼちぼち戦えている
そんな感じなんですな。
で、本日の夕刻。
外出ついでにふらりと
寄ったホールのバイオに
35ゲームヤメという台が。
基本高設定でなければ
天国に行かない台ですので
恐らくパニックゾーンの
潜伏を確認してやめられたので
ありましょう。
ありですありです。
わかります。
それでもまぁ、
とりあえず打って
みたくなる状況ですよね。
やっぱり。
で、打ってみました。
これがまた、良くある展開で
やめようと思うとレア役を引き
結果何も入っていないを繰り返し
気がつくと250オーバー。
何やっとるんだ俺。
もう、やめるよ。
んだよまたレア役かよ!!
とか思ってましたら
5連したったwwwwwww
つまりこーいうことですね。
プレミアム自体は
エピソード6まで頑張ってくれまして
ハザードラッシュに復帰した時は
残り1800G。時間は19時。
んーー取りきれるかな
微妙だなーーー
なんて思いながら
順調に残り1500あたりまで
来た時………
なんと!!!
シューティングバースト中に
ウロボロス入っちゃって
何だよ、残り2500ってw
凄いじゃないか!!
でもなぁ、
今、20時かぁ……
無理だよね。
またこーいう時に限って
乗るし増殖するしで
全然減らねー。
結果これで終了。
もぐってる分もあるし
万は絶対ありましたな。
まぁ、てきとーに座って
これだけ出れば御の字です。
多少悔しくないと言えば
嘘になりますが
出玉の頂点でヤメられたし
問題なしです。
でもこれから
夜から打つのは
ちょっと怖くなった
出来事でした。
今回はパチスロのお話など。
最近、好きで打ってるのが
パチスロバイオハザード5で
ございます。
登場当初は
パニックゾーンで解除しないは
解除しても乗せないわで
ただひたすらに負けておりました、
はい。
しかしまぁ、ここ最近は
何とか勝ったり負けたりで
ぼちぼち戦えている
そんな感じなんですな。
で、本日の夕刻。
外出ついでにふらりと
寄ったホールのバイオに
35ゲームヤメという台が。
基本高設定でなければ
天国に行かない台ですので
恐らくパニックゾーンの
潜伏を確認してやめられたので
ありましょう。
ありですありです。
わかります。
それでもまぁ、
とりあえず打って
みたくなる状況ですよね。
やっぱり。
で、打ってみました。
これがまた、良くある展開で
やめようと思うとレア役を引き
結果何も入っていないを繰り返し
気がつくと250オーバー。
何やっとるんだ俺。
もう、やめるよ。
んだよまたレア役かよ!!
とか思ってましたら
5連したったwwwwwww
つまりこーいうことですね。
プレミアム自体は
エピソード6まで頑張ってくれまして
ハザードラッシュに復帰した時は
残り1800G。時間は19時。
んーー取りきれるかな
微妙だなーーー
なんて思いながら
順調に残り1500あたりまで
来た時………
なんと!!!
シューティングバースト中に
ウロボロス入っちゃって
何だよ、残り2500ってw
凄いじゃないか!!
でもなぁ、
今、20時かぁ……
無理だよね。
またこーいう時に限って
乗るし増殖するしで
全然減らねー。
結果これで終了。
もぐってる分もあるし
万は絶対ありましたな。
まぁ、てきとーに座って
これだけ出れば御の字です。
多少悔しくないと言えば
嘘になりますが
出玉の頂点でヤメられたし
問題なしです。
でもこれから
夜から打つのは
ちょっと怖くなった
出来事でした。
多摩川ウェイキーカップ 初日
相変わらずの
お久しぶりでございます。
総理杯の後、浜名湖の新鋭戦で
桐生君を応援などしながら
(そして、桐生君優勝オメ!!!!!)
つらつらと生きておりました。
そんな今日。
待ちに待った
地元多摩川のG1レース
ウェイキーカップが開催!!!!!
昨年は無かったので
一年半ぶり!!!!!
で、昨晩出走表を眺めていた時
「明日、朝から会議とかないし
途中までなら見られちゃうんじゃね?」
と思い浮かんでしまったわけです。
ただ、ここの所
睡眠時間が短かったので、
起きれたら…という気持ちで
あえて目覚ましをかけずに就寝。
起きましたねー。きっちりと。
むしろ早いくらいの時間にww
ちなみに、わたくし
初めての選手紹介生観戦!!!!!
しかし
朝っぱらから人が多い!!!!!
俺も何か持ってくる
べきだったなぁ。
特に王者とか、和美サンとか
多摩川で会うチャンスないっしょ。
今更後悔。
つか、サイン欲しい選手多すぎ。
王者。流石の風格。
なんとココに来るのは
多摩川の総理杯以来とな。
当然ファンも多かった。
俺もだけどねーー。
サイン羨ましかったなー。
昨年SG2冠の井口選手。
初日の1Rから登場。
なんつー贅沢番組。
平石先生。
プレゼント多かった。
やっぱりファン多いね。
前検1番時計はダテじゃない
かっこいい勝ち方してました!!!!!
頭で買わなかったけど(汗
東都のエース。
歓声が湧きます。
隣のおっさんが
「みんな好きだな。
下手くそなのによ!!!!!」
とか言ってましたけど
多分、あなたも好きでしょ?
買っちゃうタイプですよね⁉
しかし、それはそれとして
なかなかのモーター引いたけど
体重55キロってどうなん?
一般戦ならまだしも…ねぇ。
カマギー。
1号艇なのにスポーツ新聞に
印が無かったとかでおかんむりw
でも、きっちり逃げてました。
そして、最終ターンマークを
わざと外して客席にアピールとか
最高でしょw
まだ色々写真は撮ったのですが
重くなるのでこの辺で。
まぁ、本日の戦績は……
明日から頑張るって事で(汗
何気に週末にライブとかありますが
優勝戦は生で観戦する所存です!!!!!
お久しぶりでございます。
総理杯の後、浜名湖の新鋭戦で
桐生君を応援などしながら
(そして、桐生君優勝オメ!!!!!)
つらつらと生きておりました。
そんな今日。
待ちに待った
地元多摩川のG1レース
ウェイキーカップが開催!!!!!
昨年は無かったので
一年半ぶり!!!!!
で、昨晩出走表を眺めていた時
「明日、朝から会議とかないし
途中までなら見られちゃうんじゃね?」
と思い浮かんでしまったわけです。
ただ、ここの所
睡眠時間が短かったので、
起きれたら…という気持ちで
あえて目覚ましをかけずに就寝。
起きましたねー。きっちりと。
むしろ早いくらいの時間にww
ちなみに、わたくし
初めての選手紹介生観戦!!!!!
しかし
朝っぱらから人が多い!!!!!
俺も何か持ってくる
べきだったなぁ。
特に王者とか、和美サンとか
多摩川で会うチャンスないっしょ。
今更後悔。
つか、サイン欲しい選手多すぎ。
王者。流石の風格。
なんとココに来るのは
多摩川の総理杯以来とな。
当然ファンも多かった。
俺もだけどねーー。
サイン羨ましかったなー。
昨年SG2冠の井口選手。
初日の1Rから登場。
なんつー贅沢番組。
平石先生。
プレゼント多かった。
やっぱりファン多いね。
前検1番時計はダテじゃない
かっこいい勝ち方してました!!!!!
頭で買わなかったけど(汗
東都のエース。
歓声が湧きます。
隣のおっさんが
「みんな好きだな。
下手くそなのによ!!!!!」
とか言ってましたけど
多分、あなたも好きでしょ?
買っちゃうタイプですよね⁉
しかし、それはそれとして
なかなかのモーター引いたけど
体重55キロってどうなん?
一般戦ならまだしも…ねぇ。
カマギー。
1号艇なのにスポーツ新聞に
印が無かったとかでおかんむりw
でも、きっちり逃げてました。
そして、最終ターンマークを
わざと外して客席にアピールとか
最高でしょw
まだ色々写真は撮ったのですが
重くなるのでこの辺で。
まぁ、本日の戦績は……
明日から頑張るって事で(汗
何気に週末にライブとかありますが
優勝戦は生で観戦する所存です!!!!!