おとりよせ飯
私め、仕事柄色んな漫画を
読ませて頂いておりますが
個人的な趣味趣向で読むのは
食べ物、酒関係が多かったりします。
そんな中で
最近のお気に入りの一つに
コミックゼノンで連載中の
おとりよせ王子があります。
で、先だってそのおとりよせ王子が
絡んでいる催事が、吉祥寺のデパートで
ありましたので、行って買って
参りました。
まずは一発目
熊本の山うにどうふ。
分かりやすく言えば
豆腐の味噌づけなんですが
これがまた、ものすごい濃厚な味!!!
こってりと広がる味噌の風味が
凄い!!!
で、漫画でやってた食べ方をば
たっぷり塗りつけての
焼きおにぎり。
間違いないうまさ。
これ、酒の肴にもあり。
ちなみに、酒粕の風味が
結構来ます。自分もそれほど
酒粕は得意ではありませんか、
これはあり。超ありで有りました。
さらにもひとつ。
広島産牡蠣のオイル漬けですね。
牡蠣があまり得意でない私には
生牡蠣よりずっとたべやすく
美味しい!!!
で、これを
ペペロンチーノ的な感じに。
これも本でやってたのです。
つか、俺には完全につまみですw
すげぇ美味い。
一瓶約1500円と
なかなかのお値段ですが
それだけの価値はあると
思いましたね。
まぁ日常的に食べるほど
豊かな生活送ってませんのでw
大勝ちした時にでも
お取り寄せしてみたいと
思います。
読ませて頂いておりますが
個人的な趣味趣向で読むのは
食べ物、酒関係が多かったりします。
そんな中で
最近のお気に入りの一つに
コミックゼノンで連載中の
おとりよせ王子があります。
で、先だってそのおとりよせ王子が
絡んでいる催事が、吉祥寺のデパートで
ありましたので、行って買って
参りました。
まずは一発目
熊本の山うにどうふ。
分かりやすく言えば
豆腐の味噌づけなんですが
これがまた、ものすごい濃厚な味!!!
こってりと広がる味噌の風味が
凄い!!!
で、漫画でやってた食べ方をば
たっぷり塗りつけての
焼きおにぎり。
間違いないうまさ。
これ、酒の肴にもあり。
ちなみに、酒粕の風味が
結構来ます。自分もそれほど
酒粕は得意ではありませんか、
これはあり。超ありで有りました。
さらにもひとつ。
広島産牡蠣のオイル漬けですね。
牡蠣があまり得意でない私には
生牡蠣よりずっとたべやすく
美味しい!!!
で、これを
ペペロンチーノ的な感じに。
これも本でやってたのです。
つか、俺には完全につまみですw
すげぇ美味い。
一瓶約1500円と
なかなかのお値段ですが
それだけの価値はあると
思いましたね。
まぁ日常的に食べるほど
豊かな生活送ってませんのでw
大勝ちした時にでも
お取り寄せしてみたいと
思います。