プーマである。

プーマはスポーツ用品ブランドである。
このマークの元になってる動物はコイツである。


なかなかイケメンのネコである。
このブログを書くにあたり、私はまず【PUMA】で検索した。
すると当然のようにスポーツブランドのPUMAがヒットし、
ロゴマークをゲットした。
そして画面をスクロールして、動物のプーマの画像を探した。
ところがである!ぜんぜん動物の画像が出てこない。
仕方ないので、
【プーマ 動物】で検索すると、驚く事が起きたのである‼️

コイツは…

プーマでは無くピューマなのである!
試しに【ピューマ】で検索すると動物の画像ばかりが出て、スポーツブランドのプーマは出てこない‥
動物のピューマもスポーツブランドのプーマも、
表記は【PUMA】なのに、なぜ読み方が違い、画像も違うのか!?
…と、ここまで読んだ人には申し訳ないが、そんな事はどうでも良い。
私が書こうと思っていたのはそんな事では無いからだ。
ただ、ついでに動物の方のPUMAの画像を載せようと思ったらそんな事態になっただけで、
私が書こうと思った『疑問』は別は事なのだ。
…という訳で、本題はここからである。
【PUMA】と書いて「プーマ」若しくは「ピューマ」と読む。
至極当然である。
これは英語読みでも、ローマ字読みでも同じである。
ややこしくなるので、これ以降PUMAは『プーマ』と読む事にする。
逆に、カタカナの「プーマ」をアルファベットで書けと言われたら、大抵の人は【PUMA】と書くであろう。
で
私が疑問に思ったのは、【PUMA】の読みが「プーマ」というのはおかしいのでは無いか?
と言う事である。
PUMAの読みは、
【プマ】では無いのか?
プーマをアルファベットで書くなら、
【PUUMA】じゃ無いとダメだろう。
「プーマ」をPUMAと書いてしまったら、
『プマ』はどうやってアルファベット表記しろと言うのだ⁉️
地図とチーズが別の言葉である様に、プマとプーマだって別の言葉なのである。
間に『ー』の伸ばし棒が入るか入らないかで、言葉の意味は、
佐渡とサードほども違うのである。


因みにピューマと言うのは意外にレアな動物で…

日本での飼育は10箇所しか無く、しかも見学出来るのは8箇所しか無く、北海道では見る事が出来ないのであった…😔
【P.S】
柳ユーレイって知らん間に改名してたんだな…

プーマはスポーツ用品ブランドである。
このマークの元になってる動物はコイツである。


なかなかイケメンのネコである。
このブログを書くにあたり、私はまず【PUMA】で検索した。
すると当然のようにスポーツブランドのPUMAがヒットし、
ロゴマークをゲットした。
そして画面をスクロールして、動物のプーマの画像を探した。
ところがである!ぜんぜん動物の画像が出てこない。
仕方ないので、
【プーマ 動物】で検索すると、驚く事が起きたのである‼️

コイツは…

プーマでは無くピューマなのである!
試しに【ピューマ】で検索すると動物の画像ばかりが出て、スポーツブランドのプーマは出てこない‥
動物のピューマもスポーツブランドのプーマも、
表記は【PUMA】なのに、なぜ読み方が違い、画像も違うのか!?
…と、ここまで読んだ人には申し訳ないが、そんな事はどうでも良い。
私が書こうと思っていたのはそんな事では無いからだ。
ただ、ついでに動物の方のPUMAの画像を載せようと思ったらそんな事態になっただけで、
私が書こうと思った『疑問』は別は事なのだ。
…という訳で、本題はここからである。
【PUMA】と書いて「プーマ」若しくは「ピューマ」と読む。
至極当然である。
これは英語読みでも、ローマ字読みでも同じである。
ややこしくなるので、これ以降PUMAは『プーマ』と読む事にする。
逆に、カタカナの「プーマ」をアルファベットで書けと言われたら、大抵の人は【PUMA】と書くであろう。
で
私が疑問に思ったのは、【PUMA】の読みが「プーマ」というのはおかしいのでは無いか?
と言う事である。
PUMAの読みは、
【プマ】では無いのか?
プーマをアルファベットで書くなら、
【PUUMA】じゃ無いとダメだろう。
「プーマ」をPUMAと書いてしまったら、
『プマ』はどうやってアルファベット表記しろと言うのだ⁉️
地図とチーズが別の言葉である様に、プマとプーマだって別の言葉なのである。
間に『ー』の伸ばし棒が入るか入らないかで、言葉の意味は、
佐渡とサードほども違うのである。


因みにピューマと言うのは意外にレアな動物で…

日本での飼育は10箇所しか無く、しかも見学出来るのは8箇所しか無く、北海道では見る事が出来ないのであった…😔
【P.S】
柳ユーレイって知らん間に改名してたんだな…