サイレンサーの加熱問題は解決したものの、もう一つ問題が発生していた訳ですよ。

それは、高速になるとヨーイングが発生する様になってしまった訳ですよ。
まぁ、制限速度内なら出ないんですが、スピードリミッターが付いてる国内仕様では出ない速度域に入るとハンドルが振られて車体が揺れる。

まぁ、ステダンが抑えてくれるので、一定以上振れがが大きくなる事は無いのですが、それ以上アクセルを開けて加速するのはためらわれる訳です。

予想される原因としては、
1. リアサスを変更したので車体姿勢が変化している?
2.ハンドル交換に際し、やりたくは無かったのだが、クランプ部の関係でフロントフォークの突き出しを1cm増やしたため、僅かにアライメント変化が起きて直進性が悪くなっている?
3.フロントブレーキディスク2枚を交換した事によって、ホイールバランスが狂ってしまった?

とりあえず、フロントスプリングのプリロードを増し、走ってみることにする。

因みにこれはワクチン接種の前の話なので、またしても記事の順番がめちゃくちゃであります(笑

と、言うわけで今回はいつものコースはちょいと飽きたので、厚田方面に行く事にする。



赤い線のルート。
往復約170km。いつものコースとほぼ同じ距離。
こちらはワインディングは少ないけど、それなりに直線コースはあるので、ヨーイングの具合はみれる。

で、家を出ようとするとバッテリーが弱い。
とりあえず手持ちのクルマ用(パンダのお古)でジャンプして出かける。


まずは道民の味方、【モダ石油】にてガソリン補給~






……なんでガソリン補給するだけなのに、ヘルメットも上着も脱いだかって?

それはこれから「押し掛け」をするからですよ!
家から5キロ弱、10分も走って無いから充電されてなかったんですよ!!
エンジンが温まれば掛かると言う甘い期待は裏切られた訳ですよ(泣

20年ぶり位に押し掛けなんてやりましたよ!
ウチのドカ、私は非常に気に入ってて24年も乗り続けてる訳ですが、唯一気に入らないところが「キックが付いていない」点なんですよ!

ドカは、カム駆動がベベルギアの時代にはキックが付いてましたが、コグベルトになってからはキックが廃止されちゃったんですよね……

そして何より残念なのが…

こちらの画像を見ていただきたい。



こちらは1979年発売のパンタ500。
赤い↑の部分に何やら丸い部分があります。
…どうやら、このエンジンはこの部分にキックアームが付く設計だったみたいなんですよ!

一方、こちらはウチのドカ。



しっかりと痕跡が残っております。







ケースの内側にも、ここにシャフトが一本入る筈だった名残りがあります……

1979年時点でここにキックアームが付くようにしてくれてれば、2021年の私が押し掛けをせずとも済んだものを……(T_T)

まぁ…41年も昔の事を恨んでも仕方ないので押し掛けしましたよ。
コツを忘れてしまってたので、3回もかかりましたよ。


と言う訳で、次は朝里のセブンイレブンで休憩…と言うか水分補給です。
3回も全力でバイクを押して走ったので喉が渇いたんですよ!




このセブンイレブンは、友人と待ち合わせに良く使うんですよ。
ここは積丹方面、赤井川経由でニセコ方面などの分岐点であり、同じ敷地内にガソリンスタンドもあり、高速道路の出入り口も近いので、良くツーリングライダーの待ち合わ場所になっています。

とりあえずエンジンは掛けっぱなしで買い物とトイレを済まして出発~


途中、飛ばしてみるとやっぱりヨーイングが出る…

あと、ウイリーの着地でハンドルがズレまし
……(^_^;)
解決しなければならない問題がまた1つ追加されました(泣


あとは何事もなく、厚田の道の駅に到着~




ちょうど昼時なので、蕎麦を食べる事にしましたよ!




前に食べて美味しかったので♪
と言うか、基本的に蕎麦が好きなんですよ。

今回は厚揚げ蕎麦をオーダー。




蕎麦は冷たいが厚揚げは熱々というミスマッチ(笑
でも厚揚げはなかなか美味しくて◯


因みに、一緒に写ってるのはマッスルonちゃんです。今回は一人旅なので、旅は道連れという事で、一緒に来てもらいましたよ。

ここは「夕陽の丘」と呼ばれてますが、夕陽が出るまで滞在なんてしませんよ!

今日の目的は、ヨーイングの原因究明&蕎麦ですから!

と、言いつつも景色も堪能。



人工の海水浴場なんかもあり、なかなか充実した道の駅です。
因みにこの道の駅は、蕎麦のほかにピザやジェラートもあり、札幌から1時間程度の距離も相まってなかなか人気があり、バイクも多いですよ!

ヨーイングは解決しないし、ハンドルはズレるし、蕎麦は美味しかったし、後はさっさと帰りますよ!

…と、思ったらエンジンが掛かりませんよ!(爆
仕方ないのでまた押し掛けですよ。
まぁ、想定内ですよ。
この道の駅は坂の土地にあるので、坂を下りつつあっさりと始動出来ましたよ。


と言う訳で、ヨーイングの原因はディスク交換にるホイールバランスの狂いの線が濃厚になって来ました。

交換する時、「高精度なレーシングパーツに交換するんだから良いだろ」と、バランスを見なかったのが良くなかった。
元の安いディスクの重量バランスが悪い可能性を考慮してなかった(泣