↑写真のRWB 993 を作るには何を揃えれば良いのか?!

こんな疑問を解決したいと思います!!

 

ご紹介するアイテムが多くなりそうなので、前編と後編に分けてご紹介したいと思います!!

>>>後編はこちら

 

 

では早速アイテムをご紹介していきます!!

 

 

Display Tire & Wheel / タイヤ&ホイール

 

ディスプレイタイヤ&ホイールは、RWBの実車を完全再現。

※3Dプリンタを使用したこちらのアイテムは、ディスプレイ推奨となります。

 

<Front / フロント>

フロント側には、ラジコンで一般的な26mm幅のタイヤを。

さらに、タイヤに合わせたオフセット8のホイールを製作。

 

セットで使用すると写真のようなリアルな仕上がりに。
(チラッと見えるキャリパーは後編でご紹介!)

 

<注意>
走行も可能というお声もありますが、保証は出来かねますのでご了承ください!!

材質の都合上、走行すると白く傷ついたり、割れたりする可能性がございます。

 

 

↓アイテムの詳細はこちら↓

 

>>>ディスプレイタイヤ 26mm/2本 [PAC-528]

 

 

>>>RWB S1 ホイール(offset-8)2本 [PAC-530]

 

 

 

<Rear / リア>

リア側には、見た目を重視して32mm幅のタイヤを。

さらにオフセット16の深リムホイールが採用されている。こちらも3Dプリンタアイテムで再現。

 

 

↓アイテムの詳細はこちら↓

 

>>>ディスプレイタイヤ 32mm/2本 [PAC-529]

 

 

>>>RWB S1 ホイール(offset-16)2本 [PAC-531]

 

 

 

Complete Decal / デカールセット

 

"RAUH PASSION"と命名されたRWB 993を再現可能とするコンプリートデカールセットも。

デカール貼っていると、かなり車の印象が変わってきてテンションが上がります↑↑笑

 

 

↓アイテムの詳細はこちら↓

 

>>>RWB “RAUH PASSION” Complete Decal [VGP-620]

 

 
 
後編へ続く!!