『世界の果てまでイッテQ! SP』 メキシコとロシア | パンデモニウム

パンデモニウム

日々の気になるコト・モノを万魔のごとく脈絡なく取り上げていきます

※何度かのブログフォーマット変更により改行ポイントがずれてしまい、ほとんどのページがガタガタになっております。
読み難くて申し訳ないです。

10日の 『世界の果てまでイッテQ!』 は、

春の珍獣祭り3時間スペシャル

でした。



イッテQ!水族館プロジェクト


新メンバー、チャンカワイさんが、世界中の珍しい魚を集める新プロジェクト

八景島シーパラダイスにコーナーが設けられ、だんだん展示が増えていくという、

私好みの企画です (^ω^)

1回目は、フィリピン・セブ島から、「海底を這う世界最長のナマコ」


オオイカリナマコ・・・体の90%が水分なので、捕獲したら2mから40㎝くらいに

           縮んでました・・・(;^ω^)

             前項 クレナイオオイカリナマコ  を参照して下さい。



イッテQ!カレンダープロジェクト2012


3月は、デヴィ夫人とふかわりょうさんが、メキシコのセノーテで水中写真に挑戦

セノーテに関しては、「『飛び出せ!科学くん SP』 その3:絶景編」  を参照

して下さい。

撮影するのは、アナトリー・ベロシュチン(Anatoly Beloshchin)さん。

ロシアの写真家で、セノーテと彼の奥さんをモチーフとした作品が多いです。


 ↓ NAVER より(以下4点) 


パンデモニウム-セノーテ06


パンデモニウム-セノーテ07


パンデモニウム-セノーテ04


パンデモニウム-セノーテ05


 ↓ アナトリー・ベロシュチンさんの公式サイト(http://www.tecdive.ru/

   より(以下7点)


パンデモニウム-アナトリー・ベロシュチン01


パンデモニウム-アナトリー・ベロシュチン02


パンデモニウム-アナトリー・ベロシュチン03


パンデモニウム-アナトリー・ベロシュチン05


パンデモニウム-アナトリー・ベロシュチン04


 ↓ セノーテには、植物から流出した成分が沈殿し、水中に川か雲が有る様に

   見える場所が有ります。 この層の上は淡水、下は海水となっているそう

   です。


パンデモニウム-セノーテ08


パンデモニウム-セノーテ09



珍獣ハンターイモト ロシア大紀行


バイカル湖・・・貯水量は世界最大で、世界中の淡水の20%と云われます。

         水質も世界一の透明度で、1996年、世界自然遺産に登録され

        ました。 別名:「シベリアの真珠」

         最古の古代湖で、豊かな生物多様性を誇ります(固有種も多い)。

        しかし、残念ながら水質汚染も進んでいます。


 ↓ 氷結したバイカル湖


パンデモニウム-バイカル湖02


 ↓ 2009年に確認された、ミステリーサークル


パンデモニウム-バイカル湖01


バイカルアザラシ・・・哺乳綱食肉目アザラシ科ゴマフアザラシ属

             世界で唯一 淡水棲のアザラシです。

             巣は、出口が水面下に空いているかまくらの様な構造です。

             潜水時間は40分と、哺乳類では最長クラス

             体長:100~140㎝、体重:50~90㎏

             透明度の高い水中で獲物を探す為、目が大きいのが特徴

            です。

             バイカル湖での生態系の頂点に位置します。


 ↓ バイカルアザラシの幼体


パンデモニウム-バイカルアザラシ01


パンデモニウム-バイカルアザラシ02


シロイルカ(ベルーガ)・・・前項 「『やりすぎコージー』 やりすぎどうぶつバカ4」

                    「『飛び出せ!科学くん』 コモドドラゴン」

               を参照して下さい。

                頭部にはメロンと呼ばれる、振動を増幅してコミュニケ

               ーションを取る脂肪組織が有ります。

                体長:4.5m、体重:1.5t程で、大きさからクジラに分類

               されます。

      

   


その他、

宮川大輔さんのスイカ祭りinオーストラリア

男の挑戦シリーズ

 出川哲朗さんが世界最速170㎞/hでマシュマロキャッチ

世界の果て温泉同好会スペシャルinヨーロッパ

でした。