訪問ありがとうございます、うさ子です
こちらのブログでは
スピリチュアルリーディングを得意とする
私の整体の師匠であるパンダ先生との
やりとりをメインに投稿していきます
かつ、私のアロマレシピの備忘録です
リーディングする人や状況によって
メッセージが変わってくる可能性もあります
そして、私にとって理解しやすい
スピリュアルメッセージを
降ろしてもらっているようです。
スピリュアルメッセージを
降ろしてもらっているようです。
「パンダ先生には、こう観えるらしい」
というスタンスで楽しんでいただければ
と思います![]()
タロットカードの意味を
スピリチュアルリーディングで解説
スピリチュアルリーディングで解説
うさ子のコメント
昨年のも参考にしてくださいね![]()
カシアは桂皮と呼ばれ
シナモンの近縁種です
シナモンの近縁種は多く
シナモンバークやニッケイと
香りが似ていますが
これらは全て別々の木です。
シナモンの近縁種は
最も古いスパイスのひとつで
古代バビロニアの粘土板や、
古代エジプトの古文書
旧約聖書にも
その名が記されており
紀元前3000年から
世界各地で薬用や香りとして
用いられてきました。
日本へは飛鳥時代に
唐文化の一つとしてもたらされ、
正倉院の薬帳にその名が見られ
5種類の桂皮が収められています。
心を温め、リラックスさせ
健やかな心身の維持に役立つ
怒りを鎮めて
熱意や感謝のエネルギーに変える
とされています。
血液の循環を促し
免疫システムの向上させる
働きがあります。
吐き気や胃炎、頭痛、
口臭予防にも良いと
言われています。
肌への刺激が強いので
注意してご使用ください。
※注意書き
doTERRA社のエッセンシャルオイルは、純度・品質ともに高グレードなものです。
そのため、食品添加物として経口摂取できるオイルが数多くあります。
他社のエッセンシャルオイルでは注意事項を確認し、そちらに従って下さい。
体質により反応は変わりますので、アロマテラピーは必ずパッチテスト等をされた上で、あくまでも自己責任で活用ください。
使用の際は禁忌事項を守り正しくお使いください。
doTERRA社のエッセンシャルオイルは、純度・品質ともに高グレードなものです。
そのため、食品添加物として経口摂取できるオイルが数多くあります。
他社のエッセンシャルオイルでは注意事項を確認し、そちらに従って下さい。
体質により反応は変わりますので、アロマテラピーは必ずパッチテスト等をされた上で、あくまでも自己責任で活用ください。
使用の際は禁忌事項を守り正しくお使いください。
読んでいただきありがとうございます![]()
