訪問ありがとうございます、うさ子ですうさぎ
 
 
こちらのブログでは
スピリチュアルリーディングを得意とする
私の整体の師匠であるパンダ先生との
やりとりをメインに投稿していきますキラキラ
 
かつ、私のアロマレシピの備忘録ですクローバー

 

リーディングする人や状況によって

メッセージが変わってくる可能性もあります流れ星
 
そして、私にとって理解しやすい
スピリュアルメッセージを
降ろしてもらっているようです。
 

「パンダ先生には、こう観えるらしい」

というスタンスで楽しんでいただければ

と思いますニコニコ

 
 
タロットカードの意味を
スピリチュアルリーディングで解説
★タロットの真理★

占星術の天体のエネルギーを
スピリチュアルリーディング

 

 

●ハピネス●
パンダ「今月のアロマは

ベルガモット
ラベンダー
フランキンセンス
です」

うさぎ「それだけ?」

パンダ「足りないと思う人は
ローマンカモミールを足してね
だそうです」

うさぎ「私か…」

パンダ「香りが強いらしいので
強いと感じる人は
ペパーミントを
足すと良いようです」

うさぎ「滴数は?」

パンダ「ベルガモット 2滴
ラベンダー 2滴
フランセンス 1滴

他のも1滴ずつです」

うさぎ「ディフューズですか?」

パンダ「そうですね。

ディフューズやスプレーです。

香りをかぐのが重要らしいので」

うさぎ「またベルガモット
入ってますもんね」

パンダ「なんかすごいですよ(笑)」

うさぎ「?」

パンダ「このブレンドの名前は
“ハピネス”だそうです」
 
うさぎ「いつも言っている
ハピネスがここで!」

パンダ「この香りを
臭っと思う人は無意識に
ハピネスを
避けているらしいですよ!」

うさぎ「効果は?」

パンダ「ベルガモットは
ネガティブを和らげる。

ラベンダーは
細胞を修復するらしいです。

フランキンセンスは
ラベンダーが修復した細胞の
エネルギーを整える。

簡単に言うと
ラベンダーとフランキンセンスで
肉体がいい感じになるらしいです」

うさぎ「他のは?」

パンダ「ローマンカモミールは
整った状態で
インナーチャイルドを落ち着ける。

ペパーミントは
精神を落ちける。

ウヘってなる人は
それ以上に
落ちている人らしいです。

ハピネスが低すぎて
香りが臭くなるぐらい
下がっています」
 
うさぎ「私臭いやつなのかなぁ…」

パンダ「インナーチャイルドが
落ち着かないのが理由なら
ローマンカモミールで
インナーチャイルドを落ちつけて
エネルギーを取り入れる。

エネルギー的に落ちている人は
ペパーミントで馴らす
受け入れる土壌が出来るらしいです。

オレンジとかで
エネルギーを上げるという
やり方もありますが
まず癒すことが大切です。

この香りが臭い人は
そもそもエネルギッシュに
なれないからです。

土台が出来ていないと
上に何も建てられないですよね。

まずは癒してから
土台をしっかり作ることが必要です」
 
うさぎ「…土台が必要っと」

パンダ「あと、参考までに…」

うさぎ「えっ、それも書いた方が
いいですか?」

パンダ「どっちでもいいらしいです。

今はすごくエネルギー的に
突っつかれる時期です。

エネルギッシュに
動けている人というのは
そもそも土台がとてもしっかり
出来ている人です。

動けていなくても
自分ができていない
と思う必要はないらしいです」

 

うさぎうさ子のコメント

 

ローマンカモミールは

スピリチュアル的には

インナーチャイルドを癒す香り

と言われています。

 

インナーチャイルドは

心理学でも使われる言葉だったり

するのですが

「内なる子ども」と訳されます。

 

具体的には子どもの頃の

感情や感傷、

特に満たされなかった心残りなどが

現在にも影響を与えていることを

指します。

 

インナーチャイルドが

かなり満たされると

ワンダーチャイルドとか

マジカルチャイルドとか

呼ばれる存在に育ちます。

 

ぱんだ先生は

エンジョイチャイルド

と呼んでいましたコスモス

 

ローマンカモミールは

甘いりんごのような香り

と言われるのですが

私は最初全然良い香りだと

思えませんでしたアセアセ

 

それでもローマンカモミールを

嗅いでみたり

インナーチャイルドを癒すワークを

してみたりしているうちに

ある時突然、甘い良い香り!

となりました。

 

インナーチャイルドが

だいぶ癒されたんだなぁと

しみじみ(笑)

 

個人的には

カモミールティーのイメージコーヒー


安眠の効果があったり

出がらしのティーパックを使って

タオルで温湿布をして

目の疲れを癒しますラブラブ


 

※注意書き
doTERRA社のエッセンシャルオイルは、純度・品質ともに高グレードなものです。
そのため、食品添加物として経口摂取できるオイルが数多くあります。
他社のエッセンシャルオイルでは注意事項を確認し、そちらに従って下さい。
体質により反応は変わりますので、アロマテラピーは必ずパッチテスト等をされた上で、あくまでも自己責任で活用ください。
使用の際は禁忌事項を守り正しくお使いください。

読んでいただきありがとうございますイエローハーツ

 

 

 

LINE@初回登録時限定

パンダ先生から無料で

ワンポイントリーディングメッセージをお送りしますパンダ

 

・人間関係

・仕事

・恋愛

どれかから選んで一言メッセージください。

ご希望が無ければ、こちらでリーディングします下矢印

 
友だち追加

@aes5040a

感想や質問など、何か気になることがあれば
お気軽にメッセージ下さいルンルン