私の整体の師匠でありながら
タロット占い師でもあるパンダ先生に
タロット一枚一枚をリーディングしてもらい
カードの真理を聴き出しています。
「そんなタロットの見方もあるのかぁ」
というスタンスで楽しんでいただけたら
と思います![]()
パンダ的キーワード![]()
安定がない
(このカードの一般的なキーワードは「気晴らし」や「真剣さに欠ける」などです)
「不安定なんですが、不安定というよりは、安定がない、落ち着きがないというカードですね。
不安定だと外的要因ですが、金貨2は自らバランスを崩しているようです。
言い換えると、安定したくない状態、ということですね。
後ろの揺れる水平線が波立って、自分も不安定という雰囲気なんですが、実は後ろ見てないですね(笑)
周りが不安定なので、自分も不安定を装っています。
でも、本当は自らを安定させようとしていないだけなのです。
不安定でいることに何かしらのメリットがあるのです。
剣3で、心配してもらうために自らを傷つけるというのがありましたが、それに近いものを感じます。
金貨(ペンタクル)は物質なので、例えば、ご飯食べてないけど大丈夫?とあわよくば食べ物を分けてもらう感じです」
感想のようなもの
個人的に金貨2は
どちらにしようかな〜?と
軽い感じのあるカードです。
なんとなく要領よく
やっているイメージがあります。
レジャー運に比較的良いようですが
遊びの恋愛などの意味もあります。
図柄の表情は
あんまり楽しそうには
見えませんね。
一時的な快楽を求めた遊び
もしくは、こなしているだけなので
後々の幸福感には
あまり関係ないのかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
