わかっているのに変われない

あなたへ…

スター身体と捉え方の

  ほぐし屋さんスター

 

ぱんだ先生とうさ子☪︎

パンダブログのご紹介うさぎ

 

右差し★ぱんだ先生による

 タロットのリーディング

(誤字脱字がいっぱいあるので少しずつ訂正していきます)



こんにちは、うさ子ですうさぎ
 
タロットカードの
リーディングメッセージシリーズですキラキラ


スピリチュアルリーディングを得意とする

私の整体の師匠でありながら

タロット占い師でもあるぱんだ先生に


タロット一枚一枚をリーディングしてもらい

カードの真理を聞き出しています。



真理は一つだけど
真理の形は無数にあって
最高最善安心安全な形で
メッセージが来るそうです流れ星


「ぱんだ先生には今こう観えるらしい」
「そんなタロットの見方もあるのかぁ」
というスタンスで楽しんでいただけたら
と思いますグリーンハーツ


【Ⅱ. 女教皇

 THE HIGHPRIESESS




🜁ぱんだ先生によるキーワード🜁

感情を認める


🜁一般的なキーワード🜁

知性的

純潔


パンダ

「魔術師の“法則と真理を知る”ことに近いですが、どちらかといえばもっとジャッジの感じが強いですね。


「法則でいうと“極性の法則” です。


「図柄の柱が、白黒つけたいジャッジを表しているようですね」

うさぎ

「柱の話はタロットの本でも読んだことがある気がします」

パンダ

一見知的に見えるけど、女教皇は実は感情で物事を考えています。


知性と感情とは本来切り離せないものなので、バランスよく物事を見ていくために、智慧が必要になります。」


何年生きたかを年齢で数えていません。」

うさぎ

「なんかもっと知的で冷静なイメージでした」

パンダ

「感情的になるのも、感情を殺すのも偏りなんです。


感情を認めて、知性とバランスよくですね。

 

ちなみに余談なんですが、僕のカードの女教皇は『石の椅子冷たくて、下半身冷える』と言っています(笑)」


うさぎうさ子のコメント


私のイメージとしては

正位置が知性と感情の

バランスが取れた状態で、

逆位置が、感情か知性に

偏ってる状態なのかな?

と受け取りました。

 

どちらに偏ってるのかは

占い師の腕の見せ所…?

 

あっ、ちなみにぱんだ先生は

逆位置は“3割減”の意味で

カードを読んでいます。

 

結局最後はカードリーディングを

していることが多いので

正位置でも逆位置に読んでいたり

逆位置を3割減ではなく


反対の意味として読んでいることも

ありますが…凝視



最後までお読みくださってありがとうございます♪

下のメニューもご覧ください⬇︎

 
サムネイル



ご案内のメニュー一覧

 ≪ぱんだ先生のタロット講座≫

■はじめてのタロット講座

■タロットへの質問練習講座

ぱんだ先生のタロット講座へ▶︎


≪スピリチュアルリーディング講座≫

■美観育成トレーニング講座

〜スピリチュアルリーディング編〜

■美観育成トレーニング基礎

〜クリアリングツール徹底ガイド編〜

美観育成トレーニング講座へ▶︎


 ≪ぱんだ先生の施術・

セッションメニュー≫

・人生の抜け道がわかるタロット占い

・パキパキ骨を整える整体

・人生を変える宝種まきセッション

ぱんだ先生のメニューへ▶︎


 ≪うさ子の施術メニュー≫

・しっかりほぐす手揉みリラクゼーション

・心と身体が整うアロマタッチトリートメント

・優しく癒されるレイキヒーリング

・思考スッキリ!アクセスバーズ

・むくみスッキリアロマフットトリートメント

うさ子のメニューへ▶︎