昨日、娘が帰ってきました。
残業で僕の帰りは遅かったのですが
家でも色々あったようで
8時30分から一緒に夕食でした。
娘の2泊3日、宿泊研修の話を聞いていると
楽しんできたんだなあと一安心。
心配していたおねしょも大丈夫だった様子。
今回は500円のお小遣い持参が許されており
お土産買って来ると張り切っていきました。
お店の300円割引券もあって800円分。
きっと友達と思い出の品でも買って来るのかな
と思っていました。
しかし、予想を裏切ってなんと
少し涙してしまう結果でした。
無くした?とか、食べ物たべて終わった、とかではなく、
お母さんと弟にはネコと虎の置物をそれぞれに。
僕には、「けんけら」というお菓子を買ってきました。
…自分のものは、なしです。
それを聞いた時、瞬間で涙が溢れそうで
食卓を離れてしまいました。
なんとか持ち直して3分後にテーブルへ戻りました。
他はなんか色々言っていましたが
お土産の件がインパクト強すぎて
あんまり聞いていませんでした。
まだ10歳って、自分のことばっかりって感じがしてましたが、
実際、家族と離れて考えていたことは、家族のことだったんでしょうね。
まっすぐ育ってくれていて、うれしいと素直に思いました。
個人的にちょっと感動したお話でした。
今日はこの辺で。