エレクトリカルパレードを観終えたので
花火が上がるまでの空き時間
近くのショップに立ち寄って
2人でハロウィンやヴィランのグッズを吟味したり
茶化したり
突き抜けてドナルド愛が深いayuさん❗
⬇️
「このデザインは可愛いけど
ドナルドが描かれてないと使う機会がないのよね」
潔過ぎる名言やろ🤣
グッズの選別も理由がハッキリしててブレないとこがオトコマエです✨
彼女らしさにクスッとしてしまいます
まぁ買う買わないは別にして
あーだ こーだと商品を手に取り会話してる楽しさは
友達と来る醍醐味の一つだね
ショップを出て
シンデレラ城の裏側を見上げたり
キラキラしたキャッスルカルーセルのメリーゴーランドや
空飛ぶダンボを見渡してみる
まだまだディズニーの夜を楽しむゲストの顔が全て笑顔なのが
何か心の中が幸せ感で満たされてウルっと来そうやで
真っ暗な空に大輪の花火の華が咲き誇り始めた

実際に花火見るのは久しぶりだ〰🎆
オレンジのカボチャっぽい花火もあったかな

花火を上げてるのはビッグサンダーマウンテンの方向かなってayuさんが一言
あ〰😳確かに!
シンデレラ城の正面から見たら
お城の裏側から上がってる程度の認識だったけど
お城の裏にはアトラクションもゲストもいるんやし
そんな遠い場所から上げてるなんて全然気にしたことなかったわ〰😆
アホまるだしやん
毎日花火が上がる異次元の華やかさ
それがディズニーリゾートなんだね♪
花火が咲き終わって
空がまた静寂に包まれた
彼女が
パスGET済の
ホーンテッドマンションどうする?
乗る?
帰る?
って聞いてきてくれた
私的には最後の最後、
もう一度一緒にホンテ体験したかったので
彼女は疲れてるかもしれないけど
「乗りたい!」
って我儘言ってみた
普段なら多分
どっちでもいいよって言って合わせたりしたと思うけど
ayuさんやユニ友さん達には
我儘言ってみて
たとえ断られてもいいかって勝手に感じてる
それだけそれぞれが大人というか
自分をシッカリ持ってる方々なので
合わない場合は別行動になれるし
また集合してワチャワチャも出来るような
馴れ合いや依存しすぎない関係性に
私も良い影響を頂いてるように感じる
「じゃあ乗ろう!」って快く言ってくれたから
私は最後まで嬉しかった
運休期間をシッカリ設けて
ナイトメア・ビフォア・クリスマス仕様に内装を大幅に手を加えられるらしく
本当に普段のホーンテッドマンションとは楽しさが別物でした🎃
朝に一度乗ったホンテは鳥目だったことと初見だったこともあり
圧倒され過ぎて細かなところまで色々気付けなかったです
とにかくワー!とオー!って驚くばかり
今体験してるホンテは
絵画が伸びる部屋も
天井に大きく映し出されたユニークな骸骨顔に気付けたり
小さい悪魔みたいなキャラクターがいるのとかも凄く可愛かった
大きなタロットカードが頭上から吊るされてたり
墓場のシーンも広大に展開したカボチャと雪景色がとっても綺麗で可愛くて
サンタクロース姿の細身さん
(名前分かんない、帰ったらアニメ観るね)
大好きになりました♪
普段のホーンテッドマンションより怖さがマイルドでカボチャがポップだし
最後の頭上に現れる花嫁さんじゃなくてキャラクター達なのもバイバイって感じでお気に入りです!
(普段のホンテも花嫁さんも幻想的で好きやで〰)
別のアトラクションといっても過言じゃない
閉園時間もそろそろ
お喋りしてエントランスへ向かってると
お化け犬を散歩させたコスプレなゲストさんとすれ違ったり
(フワフワ光りながら散歩されてるワンちゃんは可愛くて完成度凄かったです!)
パークを出る迄さえも夢の世界に浸れました
カラスの🐦⬛「ディアブロ」くん
またね
来年も美しくて格好いいカラスダンサー姿に変身してくれること期待してる💖
ありがとう バイバイ👋

この2日間一緒に遊んでくれたayuさん
想像を超えた楽しいディズニーでしたよ🥰
舞浜駅のホーム
ここからは彼女とは逆方向です
ホームは帰宅ゲストで満員
電車はもうすぐ発車するけど
ホテルのある駅に止まるのか分かんなくて
1本乗るの遅らせようかと思ってたら
ayuさんが車掌さんに停車駅確認してくださり
私は電車にすぐ乗ることが出来たよ
最後まで彼女は優しくて
お別れの言葉もバイバイって言うのがやっとだったけど
また会える時を楽しみにしてます
ホンマお世話になりました
ありがとうございました〰✨
TDS①から続けたディズニー滞在記2日間これにて完結です
お付き合いくださった方々ありがとうございました
またこれから京都帰るまでは書く予定です
10/24金曜日には地上波で「ホーンテッドマンション」の映画が放送されるよう
結構感想はシビアなようですが観てみたいと思ってます♪