こんにちは♪
昨日はずっと気になっていた愛知企業の株主総会へ行ってみました
昨年、YouTuberのルネ岩田さんの動画を拝見し
株主総会では色々事件が起きている♪
ことを知り
私も行ってみたいと思っていたのです
今年はルネさんの株主総会ネタ動画はあがってないのですが
昨年の「お水を下さい」事件や「パンを下さい」事件はめちゃくちゃ笑ってしまいました
昨年のルネ岩田さんのトヨタ株主総会動画⬇️
https://youtu.be/rlyxosDkXtE?si=3w3sHAG4qoAg7zql
気になる方は是非ご覧になって下さい!
ってことで私も現場で何か起こって欲しい気持ちで参戦を決意
といっても関西から愛知は結構遠いし金もかかるのです
当日の早朝6時過ぎ、もそもそと準備をはじめて新幹線の自由席乗車券握りしめ

約30分ちょいかけて名古屋へ到着

まだまだ余裕の時間帯
昨年のルネさん動画では人が多すぎて送迎バスなども滞り、株主総会定時に間に合わなかった方も大勢いたとのことでした
豊田市へ向かうには名古屋駅から名鉄に乗り、「知立」にて乗り換え
もしくは名古屋から地下鉄で「金山」駅から名鉄に乗り換え
という2択のようです
900円前後の乗車賃、高い遠い
地下鉄経由の方が少し安いそうですが、地下鉄は朝の通勤ラッシュの懸念もあり名古屋から名鉄にしました
それでも名鉄からの列車も結構な混み具合、ギュウギュウに近かった
名古屋は大都市ですからね
そして「豊田市」という名前から…
わかりますよね
目指すは日本車の頂点企業トヨタ様の本社です
(所持株数は極小ですけどね)
電車に揺られたり迷ったりもしたけど
「豊田市」駅に到着し
ホテル前から用意されてる送迎バスに乗り込めたのは8時40分過ぎ

目指すは株主総会第一会場!
さぁ、大型観光送迎バスよ、現場へ連れて行ってくれ

発車直後はスイスイ進んで良かったのだが
本社近くの合流地点で一向に進まない
さらに数十分経過
車内が少し苛立ちだす雰囲気も
ルネさん、今年も大混雑です〰💦
株主総会へ目指す一般車の乗り入れも可能
やはり車の企業なので駐車場設備にて来車大歓迎なのかしら
やべえ、定時10時に大丈夫なのか?!
もうここから降ろして歩かせてくれよ
とも考えながら何とか敷地内へ
歩道には報道取材カメラも多い
さすがは世界のTOYOTA✨
(帰ってからニュースで観ました、行ったやつや〰って)

どうやら私の乗った送迎バスは第二会場に着いたらしい
チキショー!
第一会場への潜入失敗か
せっかくモピぬいも
うさんくさいウサギ探偵に変装させてきたのにさあ
第二会場はトヨタ会館の会議室ぽいです
後から知ったのですが第五会場まで用意されてました
そして集まった株主約6700人超えだってさ
大人気
会議室に用意されたパイプ椅子には今どき珍しい手土産入った紙袋が用意
毎年この手土産目当てで参加される株主さんも多いらしいです
中身は後程
会場内は撮影禁止になります
第二会場も人で賑わってまして
前方スクリーンには第一会場が映し出され株主総会スタート
事業報告など進んでいきます
そしてパンダは…
朝からの移動で若干睡魔が押し寄せ
少し朦朧となる
やっぱ第一会場なら緊張感とか臨場感で寝てられないけど
リモート会場なので拍手とかも出来ないし座ってるだけ
終盤には株主からの質疑応答もあり各会場からも質問可能でした
特に印象的だったのは現社長の佐藤恒治氏
議長として進行も答弁も凄く丁寧でお人柄を感じられる言葉遣いや対応
でも骨太さもある
私はとっても信頼感を持ってしまいました
実際怖い人かもしれんけど〰
会長である豊田章男氏のパワフルイメージとの対比で二強のバランス感
そしてさらに2人の取締役も加わり
何か強そうって思った〰
トップが自社の技術畑からの出なので現場の開発内容も言葉を選びながら解説されてました
てのが私パンダの感想です
まぁ寝てた部分もあるし偉そうに言えない
世界のTOYOTA✨
頑張って〰
応援してるし、株価上がって頂戴!
株主総会は1時間半程
そんなに長さを感じませんでした
第一会場は本社内
第二会場はトヨタ会館という場所なので
来年は是非、本社に潜入したいなぁ🕶️
トヨタ会館には色んな展示やSHOPも併設されてまして










