パンダラダラの適当な毎日 -4ページ目

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

ショーの会場を出て

シンデレラ城の美しさにウットリしながらも


花火やエレクトリカルパレードを観るのに
場所をどこにするか悩みます


夜も更けてきたとはいえ
ハロウィン期間のゲストの多さはやっぱり目を見張る混雑ですからね


お城正面なワールドバザール側は
パレードやショーを観るゲストさんも多いし
パークを出るゲストの人波も集中しそうなので

敢えてお城の裏側から観ることに


お城の裏側と云えば
パレードスタート地点のゲートも近いし

この後にGETしてるパスのホーンテッドマンションアトラクションも近い
一石二鳥
それ程移動しなくてすむじゃん♪

てことで
スタート地点辺りに行くと


丁度スタート地点の正面になる観覧スペースは
三角地帯みたいに区切られてるんですね
座りでの待機&観覧場所です

明るい内にこのエリア観た時、地蔵する方々の熱意みたいのが感じられて凄かった

ここから撮影された動画を
YouTubeで拝見することも多いので

皆さんの努力により
視聴者として素敵なパレードを堪能出来るのだなと
改めて感謝と敬意を覚えます

皆さんありがとうです✨


後ろの立ち見なら
この場所で待ってても良いということで

隙間産業ですがパレードのフロートは高さもあるので
この場所で暫し地蔵しましょう



エレクトリカルパレードを観るのは合計で3回目かな

1度目は多分15年位前に
TMファン4人で初めてディズニー来た時

テーマパークヲタでも
キャラクターヲタでもなかった
一般人時代(何だそれ😆)

綺麗だなとは思ったけど
特に思い入れはなかったし
パレードの記憶もおぼろげかな
お昼と夜のパレード観たような

この時の地蔵の際に
サングラスをバキバキに尻で破壊した
やらかし記憶が鮮やか💧


2回目は今年の6月にayuさんと観たパレード
初めて観たような鮮烈な感じで感動したな
シンデレラの馬車も幻想的で
キャラも可愛くて可愛くて💖

自分がこんななるとは予想もしてへんかったわ〰🤣


過去の思い出とこれから始めるパレードに期待高まる!



そしてパレードスタート♪
なるほど
このパレードスタート地点は植え込み?もあるから見通しとしてはちょい狭いけど
ゲートから出てくる正面のフロート画角と
そこから進む際の方向転換の2度も楽しめるので
人気が高いのも納得です


また昼間のFrenzyのショーでは
ゲートを出た際に行われるダンサーさんの
ゲストへの挨拶というか
お辞儀とキメポーズパフォーマンスがあるので
(格好いいんだこれが)
地蔵がひしめき合うスポット
そして独立した三角州ぽくて目に焼き付いたわ
ヲタ活は体力勝負よね!


フロート登場🌟
光り輝き闇に浮かび上がる美しいシルエット


安定のボケボケや



ミッキーさん乗車の汽車正面


サイドも美しい
ミニーさんの赤いドレスも更に鮮やかに見えるね



お昼に会ったチェシャ猫さん☺️
正面だと可愛いお顔が堪能出来ます


そんでサイドから



シンデレラの馬車はいくつになってもウットリする


美女と野獣


アナ雪



ドナデジさん!
めっちゃ高いところから
沢山手を振ってくれる



チデさん達♪
2日間、フリグリやショーでも何度も会えたね



最近気になってるスティッチ
ボッケボケ〰🫣



マリーちゃんも画像ボッケボケ〰♪

シーで会えて惚れた💖
光り輝くマリーちゃんは結構妖しい三日月目だぁ〰


もう、ボケるスマホはポ〰イして
パレードを肉眼で堪能しました


本当に今回はグリーティングで偶然会えたり
また色んなショーを沢山会えたので
ドラマティックだったりコミカルな動きを楽しませてくれたりした体験で

最後のこのエレクトリカルパレードでは
総集編的にキャラ達を身近に感じて楽しかったです🤗
みんな大好きだよ!


パレードの余韻に浸りながら
ホンテに向かう?って話すも

花火も観たいから
ホンテは花火終わりのギリギリに乗車な計画とします

パレードが終わって散らばるゲストで混雑

一番近いレストルームに飛び込むと
ここは不思議の国のアリスな世界なので個室の扉が
一つ一つトランプの絵柄になってて
こんなところでも世界観を味わえて楽しかったです♦️


ではお城裏で
花火が上がるのを待ちましょう


続きます🎆