2025/10/13 1年ぶりの個展とやっぱりユニバ | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。


こんにちわ♪

前日に宇都宮隆さんの大阪公演&ホラナイを堪能したのですが

本日も大阪来てまーす

昨年、念願の粟田尚子さんの個展にて
パンダのお猪口をお迎え

そして今年も同じ場所、同じ時期に個展の案内葉書を頂いたので
初日に意気込んで行ってまいりました!

昨年は個展終了間近で作品も沢山売れてて
あまり作品を見ることが出来なかったんですよね
たまたま保管されてた
希望の小振りなお猪口を店奥から出して下さって

その作品が桜舞う金色の可愛い作品で
大事に家まで持ち帰ったのよね



今も大切に冷酒飲む時に愛用してます


ってことで1年ぶりに「アートサロン山木」さんへ

しかし…やっぱり道に迷った💧
大阪の雑多な街並みって
京都とは違ってウネウネしてたり方向感わかんなくなって

反対方向の泉の広場とか行ってしもたわ
結局Googleナビ活用した

西天満に到着!



今回は「桃井容子」さんというイラストと絵画の間のような個性的な作風作家さんとのコラボでした

少し不思議の国のアリスや千と千尋の神隠しぽい世界観で

一つ一つが物語の一場面なようで
お話してくださってとても楽しかったです
(作品は…お迎えするには私には高価格帯だたわ😅)

ポストカードとかあれば欲しいなって思った〰



ウサギさんやパンダの絵は可愛いし
素敵な自宅なら飾ってみたいけどね〰



この方の描く人物や魔女や動物さん達の瞳が印象的でした



棚には「粟田尚子」さんの作品
パンダが可愛い
今年は技法的にシックな色味の作品でした
パンダとドクロのカップとか気になったけど
日常に使うと私にはハードル高そうで諦めた



素敵✨



昨年もこちらに立ち寄ってからユニバに向かったのですが
そのことを粟田さんが覚えてくださってて

「これからまたユニバ行かれるんですか?」って聞かれたわ〰(笑)
よっぽど変わったヲタクに見えたんやろな〰😆


色々あり過ぎて、悩んで
今回はお迎えは検討止まりでした

また来年ってお話して立ち去りました
賑やかしだけですみません😖


大阪駅まで戻って
環状線に乗ります

車内はカモノハシのイコちゃんのイラスト



ユニバーサルシティ駅に到着
もう少ししたら
シティウォークイベントのハミクマ様の痕跡探ししないと


どんなミッションなんだろ
あんまり難しくないといいなぁ



アチコチにハミクマ様がいると無駄に嬉しい💖


近鉄ホテルはセサミ推し
入口のオブジェの2人が可愛いなぁ
モッピーはずっとここにいてね♪



この日に「神座」のラーメン食べたんだった



食べ終わったらすっかり暗くなってて



手荷物検査とゲートを通過して
グラマシーパークへ

イケメンゾンビ様を堪能し

(音量にご注意下さい)


ハミクマ様を愛でる


この日もハミクマスクリームパーティを全公演楽しんだ

しかしイケメンゾンビ様の復活やら
プレショー戻りのゾンビ様の投入にて

9月とは違い
10月のホラナイのステージでは
推しダンサーを撮影しようと

有料エリア、無料エリア関係なく
ゾンビダンサー様のポジションが変わる度に
大きなカメラを携えた推し活民が
右に左に民族大移動状態で

無料エリア最前で眺めてると
推しを求めて大変な騒ぎ
みんな必死やぁ😳
悔いのないホラーナイトをお楽しみください🎃


ハミクマショー終わりには
まだ少し閉園まで時間もあるので
ヴァンパイヤゾンビ人気のデカダントエリアへ

さっきステージで踊ってたイケメンに会えたらラッキー💖

とウロウロしてたら
徘徊されてるではないか!

そしてクロミステージに上がって
「SO BAD」華麗な舞


またストリートへ徘徊

とにかくこの方、大人気なので
後ろを若いゲストがゾロゾロついて回ることに

そしてとにかく素早い!
ゾンビなのに長い足でスタスタ移動されるもんで
後ろを付きまとうヲタク軍団が
見失わないよう早足でバタバタ

私🐼も必死になって追いかける


大通りから移動されるので
裏道で撮影会でも始まるのかとついていくのですが
ゾンビ様はヲタクを嘲笑うかのように
ズンズカと大周りで2周も移動し
追跡を撒いて何処へか消えてしまわれました

ゾンビ追いかけ回すのも大変だわ😱


そのまま閉園時間となり
正面からの撮影など絶対無理と思いながら帰路に着くのでした