2025/01/16 ぬい活ハンドメイド&ユニ友会♪ | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

久し振りのユニバイン!

といってもお正月明けには行ってたんですけどね😁


今回は12月に来阪だったayudona氏の再阪♪

彼女のPOP愛はホンマ熱い

好きを邁進してる姿勢が尊敬✨

自分に素直に行動することは出来そうでも私にはなかなか実現出来なくて

会えるの楽しみ♪


でも色んな障害を乗り越えて行動に移せる彼女含めてユニ友の皆はキラキラして見えるよ♪


あいも変わらず集合時間も特に決めず大体集合して昼過ぎのPOPショー終演後にランチ行こうぜって程度


それぞれの都合で向かうしショーに絶対集合って訳でもない

そういう緩さが加減良い



まぁ普段から時間厳守とか絶対無理なパンダですので

ちょい早めにインパして散歩しよう予定です



その為に…フフフッ😏

ある計画を進めていたのだよ

時期的に15日の正月は明けてるし

2月のバレンタインまではまだまだ

なら〰豆まきのシーズンだもんね


数日前から準備してて

こちらがそのブツです



虎柄の豆入れバッグ(DAISO)200円

お子様向け鬼のポンポンカチューシャ(キャンドゥ)100円



そしてモデルのモッピーぬいさん

虎柄の生地は手芸店で買うと結構高いし無駄に余ってしまうのも困る
なのでせっかくのミニバッグですが〰
モッピーのパンツになってもらう

材料費は極力下げて楽しみたいボンビーパンダなの

バッグを丁寧に糸を解いて
布の状態に変身
そこからぬいぐるみ用のパンツ型紙当ててみたら

足らん…💧
イケると思ったんやけどな
仕方ないから型紙を半分に分断して小さく
縫い代分を足した型紙をギリギリ布に入れこんで裁断して繋げてみる
手間増えとるがな


そんなこんなで数時間後、何とかパンツの形になった

そしてカチューシャはツノ部分をもぎ取り
モッピーの頭に装着


節分の小物も買ってみた
ぬいぐるみ用の鬼のこん棒&恵方巻き(キャンドゥ)100円

鬼っ子モッピー完成じゃ♪
日本人なら季節の行事は大切にしないとね〰

作るの楽しいし
ついでに誰かに面白がってもらえたら尚良し!
そしてモッピーグリでぬいを本物のモッピーに見てもらいたい
(クリスマス衣装は会えなかったからリベンジしたい)

節分って分かってもらえたら嬉しいな♪


16日の朝
大阪に向けて出発🚃


ゲート到着
快晴🌞
閑散期で朝のユニバはまだ空いてて
冷え込んだ空気がキリッと清々しい

ポテポテとスペファンの方向に向かって歩いてみる
でもスペファンの再開日は26日からだそうです
私、スペースファンタジー乗った記憶全く無くて
どうせすぐさま何かとコラボするやろし
乗れる時に乗っておきたいねんけど

本日は残念だわ

と思ってたら
クルーさんが笑顔で
🧑‍💼「モッピー服着てますね〰」
 「恵方巻き、節分ですね〰可愛い」
とか4人位お声かけて下さって

朝のパークはゆったりした時間なのでクルーさんも余裕ある感じで
モッピー談義出来ました
ありがとうございます

そして意外と遠目でも恵方巻きって分かるんや😳
予想外に小物がいい働きしてくれて
この恵方巻き、翌日のセサミグリでも大活躍で
バートとモッピーが恵方巻き食べまくってくれたわ(笑)


クルーさんとぬい話も出来てホクホク

LINEでインパしたことを皆にお知らせしてみると
ayu氏がすでにPOP地蔵中でした
なので合流してみましょう😊