4月に行ったライヴの追加公演
さてさて どんだけ進化、迷走していることだろうか……
大阪に到着し まずは腹ごしらえしてお買い物もしちゃいまして(可愛い猫足のグラス、次回ブログに載せよっと♪)
梅田トラッドというライブハウスへ
昔はバナナホールという名前で有名な場所だよね
(跡地にこのライヴハウスが2009年に建設されたらしい)
それゆけ歌謡曲
もちろん遊び心満載のサブツアー
ソロツアー本編ではないので一応念押し(笑)
開場してすぐなので……流れるBGM
そう ここは異世界なの😅
前回と同じく
「好きよ あなた 今でも 今でも~」
吉幾三さんのお声が出迎えてくれます💧
続いて梅沢富美男さん、「夢芝居」
素晴らしい選曲でございます💦
こんな感じの昭和の名曲どもに彩られ もてなされ、開演までの30分で心の準備を致します
さー開場🎵
主役ご登場🌟
一日目はブルーで、二日目はオレンジの帽子
派手なアロハシャツがお似合いですね
ええ、ここからは昭和をガッツリご堪能
知ってる曲も知らない曲もオンパレード
名曲だな、女性目線の歌詞とかUTSUの声に合うなぁと思うのよね
「朝焼けが消える前に」 石川セリさん
しんみりする~
オリジナルは当然聴いたことありませんけど😅
中森明菜さん「スローモーション」とか中山美穂wansも歌ったね
中尾ミエさん「かわいいベイビー」
何故 選曲する?👀
「よせばいいのに」
メインボーカルばかりを歌うだけじゃなくてコーラスもするんだけど(メインボーカルNishi Ken)
「ダーメだダメだ」(駄目だ)
「本当にダメだ~」(駄目だ)
ギター弾きながら真顔で、駄目だってコーラス歌ってる姿が笑かすわぁ😆
ほとんどトーク&ライヴのノリで話は長いし脱線するし
そしてこのライヴ、公演中にグッズの宣伝コーナーまでこざいまして
ベース担当の野村の義男さん司会の
「UTSU Barライヴショッピング」
と題して通販番組のノリでご紹介
売り上げも伸びることでしょう😅
歌謡曲ショー名物 メドレーも今回はバージョンアップ第2段
今回はシティハンターゾーンと題してF.O.Dの「セーラ」、TMの「GET WILD」も組み込まれてて嬉しかった
サビのワンフレーズだけでも血沸き肉たぎる気持ちよ
ゲワイとセルコンはやっぱ特別な気持ちになるからねぇ
(セルコン聴きてぇなぁ)
ドリフにクリスタルキング、太陽に吠えろとか選曲に一貫性がなくて何が飛び出すか分からない
そして鳴り物もオモチャも何が飛び出すか分からない💧
太陽に吠えろテーマソングでは犬がワンワン泣き叫び、逃走のBGMでは拳銃に機関銃まで飛び出します
勿論 効果音も鳴り物の中に組み込まれてましてUTSUが好き放題鳴り物乱発
メンバーも観客も銃口向けて撃ちまくる
皆殺しかよ😒
客席も避けたり撃たれたり新しい参加型ライヴでござります
指し棒にウルトラマンがくくりつけられてて振り回し……会場内はジュワッチジュワッチ効果音大安売り……3分以上経ってるぞぉ~💦
誰か~この方からオモチャ全部取り上げてぇ~😱
そして最も参加型なのが「恋の奴隷」 奥村チヨさんの楽曲
恋の奴隷に「ジンギスカン」をミックスしておりまして
ウッハ!ウッハ!の鳴り物に合わせ観客席は手作りの槍が掲げられるという……何とも珍妙な光景😵
ここはどこの部族集落なのさ(笑)
皆さん夜なべして手作りの思い思いの槍を鞄から取り出し楽しそうに掲げてらっしゃる
ステージの上では満足そうに鳴り物でウッハ!ウッハ!奏でる主役💦
すんごい世界ですね😁
パンダは夜なべはゴメンなので槍は不参加ですが約6、7割は槍部族と化してた
たった一曲の為に素晴らしいファン魂✨✨✨✨
4月のライヴより大幅に迷走 進化したね
万歳❕( ̄▽ ̄;)
アンコールの時間はBarらしく「もう一杯」のコールと手拍子
おかわりですね
荒井由美の「中央フリーウェイ」
いい曲です
そして最後は持ち歌のラスト一曲
「Times Mile」
この一曲は大体、ライヴの最後を飾るようでソロツアーでも必ずと言っていい程歌うのよね
2年前、HAHAのゴミ屋敷遺品整理で疲弊してた時もその日だけは身綺麗にしてライヴへ行った
猛暑で、死臭酷くて、汚くてウジ虫だらけで、物だらけで……
自分自身さえ汚らわしく思えて……
いつものライヴなのに自分は場違いで来てはいけない気がして……
別世界のようにステージと観客を眺めてた
そしてこの最後の曲を聴いてたの
その時の辛さや悲しみが どうしてもこの曲を聴くと溢れてきて泣いてしまう
でもパンダはあの時をやりきった
独りで乗りきった
今は汚れてない、普通にのほほんと過ごしてライヴ来てるんだなぁって実感も出来るの
そういう意味では特別な曲になった
泣くけど……笑顔にもなれるよ
終わったんだもんって
だからUTSUがどんなライヴをして、どんな姿でいても、また必ずライヴ行くからねぇってパンダにとっては誓いの曲なの
楽しいライヴの時間は終わり!
だってこの曲が終わるとアンコールはもうないって決まってるから
皆、帰る時間だよ
遠足は家に帰りつくまでか遠足です
無事に帰宅しようね❗
楽しかったよUTSU
また会いに来るからね
ずっとステージに 立っててねって願うよ❇