前回のブログで赤い彗星マッサージチェアに衝撃を受けての帰宅途中
先月の爆弾予告事件が起こったファッションビルへ立ち寄りました
ここは100均がある(またかよ(笑))
ドンキホーテがある
GUがある
Availがある
しまむらがある
プチプラ天国といってもよい場所
数年前は109ブランドのお店が入ったりしてて縁遠くて利用率ゼロでしたが、最近はお財布に優しいお店ばかり
とはいっても洋服は極力買わないのでドンキホーテ位しか行かないんだけど!
そろそろ普段ばきのデニムが欲しくなっちゃってねぇ
古着のジーンズはほぼ履き潰して現在は破れたジーンズが2本残ってる
こいつらもいつ処分すべきかと悩みに悩んでる状態で
学生時代に買ったリーバイスとワイドデニムの2本
膝は破れてるけど履こうと思えば履ける
ダメージデニム履いてても誰も何も言わない時代だからね
それでもデザインダメージじゃないからそれなりに違いもあるんだろうけど😅
とにかく履いてて楽なんだもん
お出掛け用のデニムは別にしてあるけど近くのスーパーやコンビニ行く時には汚れても破れてもいいやつ
洋服の捨て時が本当に分からなくて
祖母の影響で勿体無い精神が抜けません
体型も大きく変化ってとこまでではないから着れてるし
ジーンズは股擦れもお尻が破れたりもなくて、大抵膝が破れてても着ちゃう
破れた膝からカットして半ズボンになったり
最終的には屈んだ時の横の縫い目が解れてきたら捨てるって究極だよね(笑)
うん 洋服捨てるのとにかく苦手💦
勿体無いお化けを意識しちゃうの
でも着心地悪いってのは大きな判断基準
いずれはこの2本のジーンズともお別れするけど、安いジーンズを物色しにGUへ
GUで色々探すんだけど…スキニーとか柔らかい生地のボトムは足のラインを拾いすぎてパンダ向きではない
大根足でボンキュボンキュって自己主張する脚だからストレッチがあまり効かなくて、しっかりした生地、ストレートラインとかで、濃い目の色…
スキニーを試着してみたけどボンレスハム感が半端なかった💦
おっ👀⭐
セミフレアジーンズがセール価格☀
これええやん🎵
裾が広目で膝高で足が長く見えるデザインらしい
昔のブーツカット系
GUでは裾あげに300円かかりますぇ
一応 今期のものだし、たとえデザイン的に古くても自分の体型に似合う風を選びたい
下手に流行りにとりつかれると自分を見失ってしまいそうだから(大げさ)
試着してMサイズを購入しましょう🎵
ウエストは余るけどお尻と太股がピッタリ過ぎて😅
つまり下半身デブ
こういう時ってメーカーの規格外の体型だぞってレッテル貼られたようで敗北感が漂うぜ🍃
さーレジどこだぁ?
去年、キャミソール買って以来だけどレジ、レジは~?🚶
あれっ?👀
レジがない…
というか…人がいない…
そう完全無人レジ化してた😓
やべぇ、GU無人初体験
最近はスーパーやパン屋さんでもセルフレジの流れで それなりに対応してきたけど洋服屋は初めて🔰
ATMのような機械が3台程、その横には免税カウンター
梱包する袋が置かれた台
以上
時代の流れに乗らなければ🔥😡
下の扉に商品を入れて
画面を進めて会員でないボタンとか押して
お金入れなきゃ!
小銭投入口はそのままチャリチャリ入っていった
お札…吸い込まれねぇ😓
あせる あせる😵💦
何でだ?
何で吸い込まねぇ❗
このやろぉ~😰
1、2分扉を閉め直したり、お札を押し込もうとしたり
………ボタン押し忘れてる😢
現金かカード払いかの選択ボタンが押せてなかった(笑)
ボタンを押すとお札投入蓋がパカッと開いて無事2000円が吸い込まれていきました😅
良かった、恥かかんで済んだわ
お釣りを財布にしまい、扉を開けて商品を取り出し……
あっ❗今頃店員さんが一人いらっしゃったわ
ハンガー回収台にスタンバイされたので商品から外したハンガーをお渡しした
袋に品をつめて、無事任務完了⤴
たったこれだけの作業で一仕事した気分になった
もう ゲッソリ😱
時代の変化は早いなぁ
でもこれでGUレジは完璧さ🎵
パンダは時代の波に乗れたぜ✌
ルンルン気分でエスカレーター降りて、時間あるからAvail覗いてみた
まだしまむらとAvailでお買い物したことないんだよねぇ~
ウィンドウショッピングだぁ~🍀
袖のとこがアニマル刺繍デザインで可愛い❤
可愛いしお値段も安い
それぞれ1着ずつしかないぞ😤
安いけど……
これパンダが着たら捕まるレベルかも💦
可愛いだけでは買ってはいけない
着れるか着れないかが大問題なのよ!
いい歳して血迷うな❗
これを着ていいのは10代までだ
「人間は感情の奴隷だ」
ドラマ「インハンド」で山Pも言ってたではないか!
奴隷になってはいけない
買ってはいけない
物欲に支配されるなぁ
理性を取り戻してトボトボ帰路につくパンダなのでしたぁ😔