2ヶ月目の変化と無変化 | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

運動習慣化計画をスタートして4月22日で2ヶ月経過です

朝の簡単なストレッチとヨガもどき
そしてスクワット150回、プッシュアップ100回
胸の腫瘍のマッサージ


これらで何が変わって変わらなかったか


普段、運動、スポーツは苦手でバス代や地下鉄代を節約するウォーキング程度


🍀まず変わらなかった点

●体重、体脂肪

大幅な変化なし

食事制限をしてないからもあるけど、増減幅は摂取水分量や食べた分程度で変わらなかった
計測した数値は献血ルームの足裏で測るタニタ体組成計を利用したもので、時間帯などもマチマチだし着てる洋服もマチマチ
どっちかというと体脂肪量は2%増えて体内年齢としては以前測った時より2歳ほど老けててガックリ

体重に関しても筋肉が増えれば基礎代謝が増えるそうだけど、たかが2ヶ月ではそこまでの期待は無理だった
もっと筋トレなどを増やさないと駄目なんだろうね

●肩こり、首こり
完全には痛みはなくならない
相変わらずゴリゴリ音鳴る
以前から1番気になってる箇所の改善はなかった
この点、結構へこんでる


🍀変わった点

◎皮膚の張り感
何となく手で触ると弾力が出た感じ
季節も変わり暖かくなったのもおおきいけど、乾燥肌がマシになった気がする


◎締まり感
張りと似てるんだけど、ヒップや太ももの感じがギュっと密度が高まった感じ
ぷよぷよ柔らかくだらしなかった脂肪が締まったような
お尻も丸みが出たつもり(笑)


◎筋肉を意識出来る

腕を鏡に映すと光の加減で筋肉っぽい影がうっすら見える

三角筋を感じると肩のシルエットがはっきり出だすようで嬉しくなる

二の腕の振り袖でもある上腕三頭筋も同じく
振り袖はまだまだ留袖には変化してないけどさぁ

胸の筋肉 大胸筋は鎖骨下から薄く盛り上がる感触があり、下着を着ける際、カップにバストを収めるんだけど胸の谷間が作りやすい
ブラのカップ数は変わってないから胸筋の効果かも
そして離れ乳にも多分効果あり(笑)


◎背中、アンダーバストがスッキリした感じ
これも計測してないので分かんないけど、明らかにTシャツを着た時に体のラインが変わる
猫背から姿勢の改善効果か背中がストンと下がる、その分 前見頃が出るのかしらね(笑)


これらはただ、体脂肪も体重も数値的には大幅激変がないから気のせいかもしれないけどね

でも機械の数値に一喜一憂して、数値の変化がないからと運動を止めちゃうより、気のせいでも変化を楽しんで運動を継続してくつもり


◎肩こり首こり

完治はしてないけど以前より揉んだりケアする時間が減った

家電量販店デモ機のマッサージチェアで揉み玉が体に食い込みやすくなった
硬い肩や背中は揉み玉も太刀打ち出来ないのか、滑るようにしか感じてなかったのだ
そしてマッサージチェアにそれほど乗りたい~って思わなくなった(笑)
これ、結構大きな変化


◎睡眠
寝付きがよくなった
5分ほどで堕ちてる(笑)


◎足裏
脚全体で地面を踏みしてる感じ
今は足指で蹴り出せるよう試行錯誤中


全部 ぜーんぶ気のせい、感じ程度だけどさ、自分の体だから誰にも迷惑かけてない❗

ゆっくりでもいいのさ

before&afterを画像掲載するのはとんでもなく醜いので、ダイエット記録としては面白くなくて申し訳ないけどね


筋肉付けるって本当に大変なんだなぁって他のブロガーさんとこ覗いては尊敬しちゃうよ

ダイエット成功させてる方、トレーニング継続してる方スゲー


self-controlは大変だけど、筋肉は裏切らない、体は裏切らないって楽しんで続けていきたいです


3か月後の変化は何があるかなぁ🎵