本日 大好きなアーティストのライヴ日です💕
久し振りだわぁ😍
やっぱり心の潤いは欲しいもんね
といってもバリバリのソロライヴじゃないのだ
ちょいとお遊び入ったカバー曲だらけの歌謡曲ショー
すでに5年目に突入するとは…
持ち歌のソロライヴやグループのTMライヴじゃない、昭和中心のジャンルはガッッリ歌謡曲
ハッキリ言って知らん曲も多い
ステージ上も座ってるし客席も終始お座り スタンディングなしのお年寄りにかなり優しいライヴ内容となっております💧
まぁね やってる方も見る方も歳食ってるし😅
毎度のオープニング 毎度のアロハシャツ…
ユルいわぁ(笑)
楽曲も
中尾ミエ
高田みづえ
ビーナス
いもきんトリオ
YMO
杏里
ザ・ドリフターズ
とか?
楽曲だと
中之島ブルース
チャチャチャ
蒼いウサギ
ジンギスカン?
とか?
とにかく色々よぉ
アーティスト 曲名も所々紹介されるが わかんねぇの多いわ😲
曲のアレンジに外タレ マドンナとかホール&オーツとか入れてくれ通好みには嬉しいけど、これらの楽曲オンタイムで知ってる人どんだけいるのかなぁ(笑)
遊び心満載でアーティスト側が楽しんでるのは伝わるから良しとするか😆
だって 声が好きだから仕方ねぇもんなぁ
(悔しいが顔も好きだ、これまたしょうがねぇ😔)
一度ファンになったが最期
ファンとはそういう生き物なのだよ
ノーマル人間にはわかるめぇ😔
そしてアンコールに持ち歌一曲 定番披露
この曲聴くと終るって脳がインプットされる位聴いてます
蛍の光かっ💨💦
夜6時半スタートで9時前には閉店ガラガラ♪
さて会場を追い出されてお腹も鳴る鳴る
しかし計画性のなさから飲食店のチェックもしてないのでぇ
安易に大阪駅併設の駅マルシェへ
すぐ隣がJRの改札だから遅くても安心してご飯が食べれます
そしてお店を選ぶのも面倒なので毎度の牛タン利休 安心の味
今回メニューに東北名物芋煮とセットになったものがありまして頼んでみたぁ
牛タンにはテールスープが定番だけど野菜が入った芋煮メチャ気に入った
温かくて腹が満たされますぅ❗
温まったのでJR新快速をホームで待つも20分待ちとは😱
寒い
吹きっさらしのホームは風も容赦ない
冷える~❄
ちなみにこんな格好だ(笑)
ジーンズにストライプのシャツ、トレンチ…オヤジかっ(汗)
ダイエットした方がいいよの声は言わんでくれ、痛いほど身に染みてる
そして床に物が散らかっとるが気にしないでくれ 出掛ける前に時間がなかったから放置、帰ってからちゃんと片付けたから許しておくれ
4月だからってウキウキ薄着は注意ですよ
4月の関西なめんなよぉ😼
今日はトレンチコート着てきて正解
明日も同じ内容のライヴ 楽しんできまぁす🎵
前から4列目ぇ~
ステージのおじ様達の顔に穴が空くほど記憶に見貯めて、充電してきまっす💕
個人的には歌謡曲よりフォークパビリオンの方が好きっす😜
(ファンじゃないと分からない単語っす)