平成 最後のお墓参り | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

4月5日にHAHA方のお墓参りに行ってまいりました。

ずっと行かなきゃ 行かなきゃと考えてたのよね…
本来ならHAHAの家の遺品整理、家の後始末が済んだら行こうと思ってました。


だから昨年末って思ってたけど…寒い時期に墓参りって、何か侘しいやん

暖かくなってからにしたかったのさぁ♪


HAHAの生前から 何度かは一緒に墓参り行ってたのでお墓の場所は知ってた

HAHAと一緒に出掛けたりは滅多になかったですが、年々 歳取っていく姿を見てたらほっとくわけにもいかなかったからね
途中で言い争いになったり、険悪ムードや口もきかないとかでとても仲良く墓参りって記憶はないな
お墓参り終わったら即行、別々に別れて帰ったりだったし


HAHAの祖母にあたる方と父親が納められてるそうで…勿論 パンダはその方々と面識も顔写真も知らないです

遺品整理してた際にパンダ達の子供の頃の写真も出てきて、どうやらお墓参りに写したもの発見

パンダの父や姉や兄にも見せて話を振るも お墓のことは知らないし興味もなさそうでした

そう、自分の妻の親の墓のことも知らん旦那
実のHAHA親の実家の墓参りをしたことのない兄や姉

何か…凄いよね、ここまで無関心になれる人達ってさ
まぁ遺品整理も死亡の手続きも全部 我関せずな人達だから今更 驚かへんけどね😒



春を選んだのは、その墓地の側にある貯水場は桜が綺麗なの 期間限定で一般公開してるからです
それに合わせて決行してみました✌


5日はとても日差しも青空もいい日で…
父にお墓参り行ってくると伝えると
「へぇ、そうかぁ」
と気のない返事でテレビを見続けてました

晩御飯は一人で食べてくれ 冷蔵庫に食べ物はあるからと伝え出発

京都から大阪までJR、梅田から阪神電車で兵庫県に向かいます
昔、HAHAと向かった同じルートを辿ろう

大阪に到着すると小腹が減るので、定番の阪神百貨店のイカ焼き食べる~

昔はデパ地下の一画に沢山のお店が雑然と並び、立食いスタイルでしたが、数年前から別区画にスナックランドと称して新しくなっております

綺麗すぎて昔のイメージから拍子抜けしそうだけど、その場で食べれるフードコートスタイルは大阪っぽくて有り難いですな

ウォーターサーバもございまして喉につまらせることもございません

デラバン(イカ焼きに玉子入りの豪華版)
和風デラ(葱と玉子入り、醤油味)

ちなみにデラとはデラックスのデラだと想像する☺


さーて、腹ごしらえ出来たから阪神電車でgo🚃💨

途中には甲子園通過したり
春の高校野球終わっちゃってるから静かだわ

目当ての駅は兵庫県でもまぁまぁ主要駅のひとつだから商業施設も充実してまっせ
STARBUCKSでキャラメルマキアート グランデサイズ持ち帰りで注文しバス停へトボドボ

タイミング良くバスはすぐ発車🚌
社内で珈琲飲むのは さすがにまずいよな…

阪神バスはマイペースに進みます
車窓から眺める景色は所々 桜の花が顔を出してる

目当てのバス停の目の前には貯水池を取り巻く桜の木が満開でした


素直に…綺麗だねぇと声が出てしまう


いやいや、桜見物より先にお墓だった(笑)

墓地の敷地内でお花を買いバケツを借りて目的地へ🚶

…この道進んで…
…この角曲がって…
…この水道で水汲んだら…
何本目の通路

の筈が…どこだっけなぁ😅
暫く似たような通路を進んでは戻り…


しっかし晴天の平日、お参りに来てる人誰もいないんだねぇ😅
ポツン
そんなことよりお墓どれ?😓


多分これ❕
だって苗字一緒だもん(日本で4番目に多い苗字だけど)
家紋 違い鷹の羽だからここだろ(多分)

お墓をこれ呼ばわりしてる時点でアウトな気もするが
4年ぶり位だから記憶曖昧だけど、間違いないわ(おそらく)


もう一度確信、大丈夫だぁ❗
とにかく お墓あって良かった~
今のご時世、いつ墓仕舞いするとも分からないし
ここのお墓を管理してる親族についてもHAHAから聞いたこともない
HAHA方の親族との交流も全くなかった訳だしさ
元々、HAHAは実父とは後妻さんを迎えた時点で色々あったらしいし

唯一の妹、パンダにとっては伯母にあたる人物としか親族交流も知らんなぁ

その方も難病で、施設に入所して数年会ってなかったみたい
パンダはその伯母さんには子供の頃しか会ってないから顔も覚えてないなぁ


バケツに水汲んで、墓石をタオルで丁寧に拭き掃除してお花を供える

数日前に誰か お参りに来たのか供えられたガーベラはまだ枯れてないね

天気はいいけど風が強くてお線香に火が中々点かないよぉ🔥
指先 火傷しそうになったぞ


あたふたしたけどお墓も整って、数珠持って手を合わせる

HAHA方のご先祖様にうまく報告の言葉が出てこない
頭の中で色んな事がゴチャゴチャになって…
何でパンダはここで一人墓参りに来てんだろうとか、無意味なことしてんのかなとか、遺品整理すんごいしんどかったとか、

何か泣けてきて…ポロポロ涙流れて

悲しいとかじゃなくて…
むなしいとか…
何やってんだよって感情で

とにかく2、3分 嗚咽しながら泣いた

そして…多分 ここに来るのは最後だからと思い伝えながら手を合わせた
最後のお墓参り


縁のあったHAHAももういない
パンダがこのお墓で偲べる人の顔は思い浮かばないから…

子孫としての最後の役目をする為に来ましたって報告して
命を繋いでいただいてありがとうございましたと感謝の想いを祈りました


📢おまけ
HAHAの婚礼家具を贈ったであろう祖父へ
「貴方がHAHAに持たせた婚礼家具は孫であるパンダがバッキバキに解体して成仏させました」とはさすがに報告出来ませんでした😝


結構 お墓参りにしては長い時間過ごしたかな
バケツを返却して…

風で桜の花弁がヒラヒラ舞ってて


すぐ隣の貯水場へ桜見に行こう!


青空に映えるね

枝垂れ桜綺麗


ぎょいこうはまだ咲いてなかった
緑色を含む珍しい桜なの
ここで満開の時 HAHAと見た



警備員さんとぎょいこうについてお話したり、ご近所の方が犬を連れていらしてたり
桜のお話で盛り上がりました


これは一足早く散ったシナミザクラ
小さな緑のサクランボの実が実ってるよと警備員さんが教えてくれました


どの桜もとても綺麗…

もうここには桜を見に来ないだろうなぁ
綺麗な姿、ありがとうね…

たっぷり桜を堪能してバス停へ向かいました

今日は満開の桜見に来たんだよ
平成最後の桜
いい時間だったなぁ


神戸に出ることも考えたけど行きたいとこも思い浮かばなかったから止めた

大阪に戻って
ウィンドウショッピングだけして
阪神百貨店の鹿児島物産展で黒亭ってとこのチャーシュー麺食べました

案外 麺が太いんだねぇ


平日でも梅田の夜は人が凄いや
仕事終わりや観光客でごった返す駅であっちにフラフラ、こっちにフラフラ

帰宅ラッシュの時間帯から大幅に遅らせて遅い時間にゆっくり家に帰りつきました



こんな長文読んでられないよねぇ(笑)

お疲れ様でしたぁ🌸