眼の手術を控えての健康診断や検査などが朝からある
高度医療機関でもある市内の大学病院なので検査だけでも結構時間が掛かるのだ
朝9時の予約検査だが、担当医の先生から手術などの詳細は11時以降
父 本人も検査中は付き添いに来てもらっても仕方がないから11時過ぎてから眼科の待ち合いで落ち合おうということになった
時間差待合せ
朝、父が先に家を出る
パンダは布団の中で手を振る状態…眠い
昨夜は何故か無料漫画サイトで明け方まで無料分のコミックを読み耽る愚行、やっちまった💧
マンガ本を読んだり買ったりするのは遠ざかってるパンダ
唯一購入してるのは「名探偵コナン」だけ、それでも家に90冊にもなるの(笑)
最新刊どこいったぁ~?
少女マンガなどは遠ざかりまくり
色恋、学園、ファンタジーなんて遠い昔だ
今時の学園生活なんて分かんない
ファンタジー、存在すら信じられなくなった
恋愛は…だからどうしたって程度
干物女ですな…
なのにスマホは途中までならタダで読めるんだよな
ここ数日のツボやな
たとえ話が途中までで
「続きが気になるなら課金してね!」と促されても
あっそう😏
で興味を消し去れるほど拘れない
他の良さげな表紙を探すのだ
昔読んでた作家さんの最近の作品を見て
画風変わったな
パタリロとか
妖精国の騎士とか
続編の小山荘とか
何か色々…
高河ゆん先生…パンダが読んでた画風、どっかいっちゃったんですね💧
そっか~時間は流れているのだなぁ…
学生時代に連載されてた作品がまだ終ってないのか~とか
発見もそれなりにあった
F・S・S…永野護先生よ…既に話の本質が、おつむ空っぽのパンダには理解出来ないです😔
王家の紋章
ガラスの仮面
まだ続いてるんですね…
作家先生方の年齢、健康が気になってしまう
これらは本当に完結するのか💦
昔、同じタイムスリップもので「王家の紋章」から「赤い河のほとり」に乗り換えて完結した時は嬉しかった…シミジミ
カイル王子 格好良かったなぁ❤
篠原千恵先生好きだったわ☺
ボク球って数年後設定で主人公も代わって続編突入してたんですねとか
そんな浦島太郎状態で朝を迎えておりました
10時過ぎ、そろそろ病院行かねばな…布団からムクリ
(この時点で 既にカス人間)
コーヒー1杯飲んで駅のバスターミナルへ🚶
バスにはすぐ乗れた…
乗れたけど…進まねぇ😒
京都市内は観光客の急増、オーバーツーリスト状態でニュースにまでなる昨今だ
バスの中も道路も満員御礼
バスの後部窓は 車 車 車の行列
バスの中は多国籍、巨大キャリーバッグも乗り込みウンザリ
あの~、河原町松原から四条河原町まで何分過ぎても進みませんけど~😰
睡眠不足で朝食抜きで、前日に献血済みの体調最悪😞⤵⤵
その場にしゃがみこんでしばし休憩
貧血や~
睡眠不足、深く後悔しました😱
夜更しマンガ三昧はもう止めます
パンダが病院に辿り着けたかどうか…
ええ、貧血状態なので視界は黄色いボヤけた世界ながら何とか
眼科の待ち合いには両耳の補聴器を着け忘れ、お薬手帳も忘れた 看護師泣かせの能天気な父がヘラヘラ
ガックリ脱力っすよ😓
会話も聞こえてないし、たとえ病院内でも大声で伝聞しないといけない面倒な1日だった
やっと来月に父の手術が決まって手続きを済ませ帰路につく頃には疲労困憊でございましたとも
無料コミックサイトの誘惑には御注意を⚠
そして京都行政❗
オーバーツーリスト対策や交通規制とか何とかしてくんないと、住民はエライ困ってるんですぜ💢
何とか対策しておくれやす~😰