何年ぶりの太陽かな☀ | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

毎日毎日、箪笥と戦うパンダです
(  ̄▽ ̄)

今日は久し振りに時々晴れてる!
気温は低いけどね
😾みぃさんの日向ぼっこは まだまだお預けのようです


いつもの朝、テクテク歩いてゴミ屋敷
近くの居酒屋で廃棄用のダンボールが回収待ちされていたので、貰ってきました

HAHAの状態の良い衣料品をガレージに運ぶために沢山必要です
だからダンボールを抱えての徒歩なの

大きめだから朝っぱらから怪しさ全開さ(笑)


箪笥が片付いたら床の衣料品に取りかかりたく考えています


以前、遺品整理の方にお話を聞いたら

「その遺品を転売したり引き取ってもらう時間的コストを考えたら、捨てるのが一番効率がいい」 
とのことでした

確かにね(´・ω・`)
それは分かってるんだよ
時給にしたら幾らになるんだってお話

ちまちまやってるより、その時間を働いた方がわりに合いますからね

納得してる

でも、そこに到達出来るまで足掻きまくってるパンダです

ゴミ屋敷の荷物をなくすって意味では、今は箱詰めして運び出すことしか出来ない精神状態なんだな

箱ごと捨てることが少し先に、気持ち的に可能ならそうする
て感じ



本日は天気も良いので食器の店開きを再開した
この間はご飯茶碗10客セットや花柄のお皿など減っていた

もっと減るといいなぁ


そしてHAHAの薄暗い魔窟部屋の箪笥に並んでいた人形達を並べてみた

HAHAが独身時代や新婚旅行、町内で旅行などで集めたものだろう
こんな感じ

そして食器と並んでると

太陽の陽射しで浄めてもらいなさい



玄関先で箪笥バラそ…🔨


こんなんなって



こうして



ゴミ袋にしていくの

合板部分はひっぺがして引きちぎって細々に


途中休憩もかねて、自分の私物も父の家に運び出さなきゃ
キャリーカートだったり両手に担いだり


そして日が暮れてくの



HAHAと挨拶する程度の方から、引っ越さはったの?とか たまに聞かれることもある

亡くなった経緯をご存じない方だと

猛暑でしたからとか
年齢的なもので

など答えやすい

人がいなくなるってのはその程度のことかもしれないね


HAHAとカラオケ行ったことあるというご近所さんなのかな?
私は知らない年配のご夫婦らしい人からも話しかけられた


昨年の遺品整理で化粧品やら大量に店開きしていた頃に、マニキュアや化粧品やら数点引き取ってくださったそうだ

マットなピンク色に染まった指先を見せてくれた
お礼も言われた

使ってもらえて良かったな…

並べた食器や人形民芸品も数点、お持ち帰りくださった

自分の遺品整理も少しは無駄ではないのかもしれない
そう思いたいものだ


明日も箪笥やっつける


次の可燃ゴミの日は火曜日

婚礼家具の撲滅に向け、明日も張りきっていきましょうかね
( ̄ー ̄)