扉は破る為にある❗ | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

何だか台風18号、大変な勢力みたいですね🍃🌀☔
予想進路の地域の方々、安全な場所に避難して怪我や被害へ備えて下さいね
(´д`|||)


朝の内の空模様はこちらは まださほどでもないよう
昨日の醜態を揉み消すかのように平静な顔で仏壇に向かい 蝋燭と線香 合掌チ~ン♪

中止する理由もないので片付け行ってきます
( ̄ー ̄ゞ-☆


昨日は開かずのタンスオープンで『続く』状態だったわね(笑)

待たせてすまねぇ、タンスの正体見たり!
と、言うかぁ…扉がデカくて重くて開いた状態で固定できないし…邪魔💢
昔の婚礼ダンスって仰々しいんだよなぁ💧

………外すか…( ̄ー ̄)

どうせ壊すつもりだもんね♪
パーツ毎に捨てていっていいじゃねぇの♪

粗大ゴミとして集荷のチケットを買えば公共機関が廃棄してくれるのは当然分かってます☝
そうねぇ、2~3000円も出せば持ってってくれるでしょう
何なら空家になったこの家に置きっぱでも問題はない

でもね、ただ邪魔なのさ😒
まず粗大ゴミで出すって選択肢は無理なの❌
チケット代金をケチってるのではなく、現実問題 誰がこの家の外に搬出出来るのかって話

どんなに私の腕力を過大評価したところで…まぁ動かんよ
健康だし華奢とは程遠い 図体もシッカリした造りだけど、火事場のクソ力が出ても…無理だね😏

玄関の引き戸とか全部外さないとどうやっても出て行ってもらえないし

残念だけど その点では冷静な判断出来てるわ、パンダよ🐼

そして昔の婚礼タンスは大きさと重さばかり誇って実質の収納力は残念な箱

HAHAの父親が多分、結構な金額で贈ってくれたものだろうが そのHAHAはとっても残念な使い方と結婚生活だった

孫にあたる私が葬り去っても 納得してくれると思うのよね~
(多分 会ったことない筈)

このタンスが1つでもなくなっていけばゴミ屋敷のスペースも大きく拓けて作業効率が上がるんじゃないかって期待大🎵

なら 外しましょう、壊しましょう🔨
同じ婚礼シリーズの下駄箱を破壊出来たんだからタンスだってやれるはず☝

今日は久し振りに肉体労働編だ~💪

では扉の固定状態の確認から


蝶番が片側3個ずつ、ネジは3本ずつか
(上の方の指の跡はパンダのです✋
 怖い写真ではありませんのでご安心を🎵)

工具をまとめといたプラ引き出しから
ネジ回し
平ペンチ
アタッカー
一応、バールを用意!

魔窟部屋には照明がないので懐中電灯を片手に照らしながらの作業になる

タンスの姿も見納めだ、合掌🙏


マイナスドライバーがシッカリ食い込まない
古いネジだからね💦
固いしさ💦

少しでもネジが回ってネジ頭が浮いてきたら平ペンチで無理矢理回して
抜く❗
抜く❗
抜く❗

この繰り返し

外れてくると扉の木材の重さを手で抱えながらの作業になるので重いっす~😣
足にでも落としたら足の指 骨折するわ(泣)

埃っぽくて汚いし変な香水の匂いもするし…
女子力がなくなる~(叫ぶぞ)

片側 外れた❗
扉1枚でも結構な重量…
玄関先まで運ぶの大仕事


同じ作業をひたすら続けて…

扉なくなったぞー(雄叫び~♪)


上部の板、たわんでるし💦
タンスとしての寿命もそろそろだったんだよね

その代わり玄関が圧迫感 半端ない(笑)
デヤ~ン♪って感じ


最後の方、面倒臭くなって、力業でねじ曲げちゃった🎵
ウフッ( ̄💋 ̄)


さてと、まず鏡外さないと
ジグソーで切断するにも鏡が割れると危険⚠
マイナスドライバーを鏡の隙間に差し込み、割れないように固定してあるプラスチックを破壊したい
変に鏡が割れて飛び散ったら怪我するもん💧

ベキベキベキ♪
(鏡割れるなよぉ😓)
うまく2ヶ所外れたらゴソゴソ抜きとり安全第一作業❗

やれば出来るじゃん🎵(上機嫌⤴)

あとは扉を細かく裁断するのみ👍
伝説の武器、出番です💕
RYOBIのジグソーちゃん💋


画像撮り忘れたので7月の棚壊した時のを貼ってま~す

それにしても扉を切断するのに横に寝かせたらデカくて重くて固定すら大変だとは😰

ジグソー始動!
轟音が鳴り響きます
漢(おとこ)って気分になるわぁ♪

でも板の厚みが凄くて刃がなかなか進みません💢
足で固定しても動いてしまう…😅

ブギョギョギョギョ♪…?
何か変な音になった?
……………👀

あ💦やらかした😨


台にしていた踏み台毎 切っちゃった😝
エヘッ👅
(笑ってごまかすな💥👊)

切れちまったものは仕方ないじゃん
今は扉を木片にするのだぁ~

さらに爆音を轟かせると こうなった♪


フフフッ(  ̄▽ ̄)
どやさ♪ どやさ♪

外した鏡も、猫の糞尿臭がモワンとする炬燵布団の残りでくるみ、金槌を降り下ろして粉々~ ゴミ袋行き


昨日 人形タンスから出た着物下着やらの布類を、ゴミ袋へ入れる扉木材の緩衝材代わりに最後のお役目してね
木を包み込むようにしないと袋が破れちゃう

扉1枚で45㍑袋が一杯になるから、今日だけで2袋出来ましたぁ~✌


達成感と上機嫌で魔窟部屋のタンスに戻ると…

そうだった💧
たかだか扉外しただけだったんだ😩

大仕事したつもりになってたが捨てられたのは扉だけ…
でも結構疲れちゃったんだよね~

掛かっているハンガーの向きもバラバラ

クリーニングのカバーを外して、ハンガーの向きを同じにして…
ハンガーに掛かってたスカートは押し入れに投げ込んでやる

引き出しには…また下着だよ
何ヵ所に分裂してるんだか(怒)
ゴミ袋へポイポイ、未使用品も沢山…


片付けてるというより散らかしてるみたいだ😱

もういいや
今日は帰ろ~
(丿 ̄ο ̄)丿
お手上げ お手上げ~
だって5時間以上 大工さんゴッコしてたんだもん♪

家に帰りついて風がだんだん強まってきた
今は雨が豪雨状態
日本中に被害が少ないことを願うばかりです

皆様、充分お気を付け下さいね