はじめまして。パンダ子です。 | ぱんだのえいご学習帳

ぱんだのえいご学習帳

やっと英検一級に合格することができたぱんだ子が合格までに準備したエッセイ&スピーチのネタ帳や英語学習について綴るblogです。どこかの誰かの励みになればいいなーと思います。

はじめまして。

パンダ子と申します。

 

英検1級合格に向けて格闘していたら、気づけば50代に突入していました…。

 

休み休み、寄り道して、回り道して…かな~り時間がかかりましたが、やっと2024年3月に実用英語技能検定1級に合格することができました。

 

このblogでは、私が英検1級の準備のためにやってきたこと、本番に備えて用意したネタ帳(一次試験エッセイ&二次試験スピーチ)などなどについてちょっとずつマイペースでご紹介していくことにしたいと思っています。

 

市販の参考書や問題集の完璧な模範解答を見て

「こんな完璧なの無理―――!」

と思われている方が多いと思います。私もそうでした。

そんな方に

「え!?そのレベルからのスタートで合格したんだ。。」

と、勇気!?を持っていただければと思います。

 

ただ…英検のエッセイやスピーチは「採点者」「面接官」による差が大きいということ。

また、私は英検協会の関係者でもなく、英語を指導する職に就いているわけでもないので、詳細な採点基準を把握しているわけでもありません。

このため、ここで紹介する「エッセイ」や「スピーチ」のネタをそのまま実践しても必ず良い結果が得られる…という保証はどこにもありません。(こちらも責任を取ることはできません。)

 

なので、あくまでも「英検にこんな方法でアプローチして受かっちゃった人がいる」程度でゆる~く参考にしていただけますと幸いです。

 

 

 

合格このblogで公開している内容は、個人の経験談であり、合格を保証するものではありませんのでご注意下さい。また、blogで公開している内容を試験本番で使用された場合の結果について、責任は一切負いませんので各自の責任・ご判断においてご利用下さい。

 

合格個別の学習相談には応じていません。

 

合格このblogの記事の無断引用・転載はお断りいたします。(当blogへのリンクを貼られる場合は、事前にメッセージにてお知らせください。)