4月10日

今年のお花見は夫が

随分前から決めていた


京都八坂神社の🌸サクラ🌸も

良かったけど

静かなところがいいのだ



関西本線に乗ります

一車両の電車
私はこの気動車が苦手
ブォンブォンうるさいし揺れるし


月ヶ瀬口に到着

めっちゃ狭く急な坂道を降りて


京都の一番端っこ、そして唯一の村

南山城村道の駅にきました

ミモザが美しやイエローハート


ここはお茶の村

茶蕎麦とにしん茶蕎麦

温かい抹茶団子付の

濃い抹茶ソフト

どれも絶品グリーンハーツ

これだけでもまた行きたい気づき


(3日間煮込んだ)村カレーや

原木椎茸コロッケ定食とか

気になる❗

だけど朝から特大おにぎり2個も

食べたせいで…口笛


お隣、笠置駅に来ました🌸


笠置合戦があったそうで。


おぉジュリエットよ🥰にしか
脳内変換されない兵隊?武士さん?

笠置キャンプ場とやらが目の前
500円の入場料がいるそうだが
徒歩なので『どうぞ見学して』と

山と川とサクラ

川の流れの音すき。

ここで一眼のおじさんが
写真撮ってくれた
ありがとうございます✨


あぁ美しい

夫よでかしたぞ。

楽しかった🌸


天王寺に行ったら


憧れの特急くろしお

可愛すぎるパンダ顔の列車🐼



大阪コリアタウン

御幸通りにやっと来れました!

16000本も巻いた

福糸玉がどうしても食べたかった

口にいれるとふわっと

16000本の飴が溶けます

宮中茶菓子の韓国のお菓子

ぜひ一度はどうぞ気づき



ちびっこキンパ100円に

海鮮チヂミ200円

お店に入ってまたキンパを食べたら

すごく美味しかったピンクハート

御幸通りのが楽しいねびっくりマーク



キンパと同じお店KYONさんで
500円デザート
ワッフルレインボーパフェ
いちごパフェも
とっても美味でした🍓

桃谷駅から徒歩10分
また行こう🥰

楽しい1日でしたキューン



今日の一曲は音符むらさき音符

omoinotake『幾億光年』