昨日の続きです🎶


すっかりプチドールシリーズに魅せられてしまい、2つお迎えしましたラブ飛び出すハート

めちゃくちゃ悩んで末に選んだホワイトダブル
この子は一番小輪でした✨
どのくらい小さいか、アリッサムと比較🔍️
花弁が尖ってて糸ピコがあるので、星みたいに見えます🌟真ん中とエッジの緑も好きラブ
蕾もいっぱい見えてます!

2つ目は、やっぱりピコティ大好きなワタクシ。
この子は外せませんでした!

ガラス細工みたいですよね。綺麗〜おねがい


えっ?この前お迎えの加藤農園さん紫ベインちゃん↓と被ってます?

並べてみたら、結構違いますよ〜口笛

上からみたら、どっちもリバーシブルでした💓
お花のサイズも同じ位でした!
この子はプチドールだけど中小輪なのですウインク
葉色でわかるけど、加藤農園さんのはオーレア✨
プチドールは葉っぱも小さく可愛い🎶


プチドール同士でサイズ比較🔍️
小輪の小ささ!可愛いでしょー!
ワタクシ、小輪ってコリンだと思っていたのですが、ショウリンって読むんですね?
音の葉さんの店長さんがショウリンって仰ってました。


音の葉さん、ビオラとシクラメンもセールしてました。
レディやヌーヴェルヴァーグを連れて帰るか、迷ったのですが、もう真っ暗で色が分かりにくく、諦め💦

欲しかった、白花でシルバーリーフなシクラメンを連れ帰りました!
アフロディーテかな?と思ったら、シルバービューティーという品種でした~!
綺麗な葉っぱです✨


さて、3日ぶりに会ったお家のクリスマスローズ達。
雪の妖精フーリールビーは、しっかり開いてました🌟
この子は大輪です✨
よく見ると、赤地に赤ミスト?ブロッチ?
氷の薔薇と同じく、蕊は赤いです飛び出すハート

加藤農園の背の高い子、次の蕾が開いてきてるおねがい

11月から蕾の、ニゲル・フルールドノエル
やっと開いてきたぁ!
やっぱ寒くならないと開かないのかな?

おぎはら植物園のニゲルセミダブルちゃんも、蕾が大きく膨らんできました😆
ラベルが年季入ってきましたね。我が家に来て3年目♪

ニゲルは夏に消えちゃうという話を聞きますが、おぎはらさんの子、4つお迎えしましたが脱落者居ません。
地植えしてた時も、鉢上げしていても、夏越し出来ましたウインクしかも4つともシングルのつもりで買ったのにセミダブルでした❤️オススメです✨
 

 

こんな子が咲きます↓
出張に行ってる間は我が家の辺りも寒くなってきてたようで、やっとクリローに動きがでてきました。
気温が下がることが重要なんですね✨