先日、私がスマホで昔の写真を整理していたら、パンダ娘、↓のシルバニアパークの写真を見て、
パンダ娘ちゃん、またこれ行きたい!
と言うので、2年半ちょっとぶりに行ってきました。
今回は、ハーベストの丘の方にも興味を示して、トランポリンを気に入ってました♪

輪投げをしたいと言って、やっぱり入場しました😊
3歳の時は出来なかったお魚釣り、自分で出来ました♪
因みにお魚を戻す滑り台は老朽化したのか?なくなっており、お魚もかなり色が剥げてました😅
しかしやっぱり1番大好きだったのは、お城の夢色遊園地

ハンドベルや木琴はなくなってました。
当時もボロボロだったので、壊れたのですかね😅
しかし、開放された室内プレイコーナーが楽しくて♪
ダディの上にブロック積み


滑り台の上にも沢山積んで、一緒に滑り降りる

平日でほぼ誰もいなかったので、何時間もここで遊んでました😅
やっぱり行きに寄るべきでありました

しっかり閉園時間まで、シルバニアパークを満喫しましたよ

写真を見返したら、2年前にローズガーデンに行った時もこの服でした。
クリーミーエデン
薄い黄色のカップ咲き。
オデュッセイアと一緒にお迎えしたので何となく隣に置いてます
開花タイミングはあってます。

このお方、薄い色なのにコガネが食べに来ない気がする。花持ちの良い固めの花びらだから?
オリビア・ローズ・オースチン
いつも花持ち悪目なERですが、この春は何故か長持ちしてます

丈夫で良く咲いて、うっとりする香り、花持ちまで良くなったら最強過ぎる〜
切り花品種のフレシュール
このバラは、全くトゲがなく、花持ち2週間以上というザ・切り花さんです。
花びらが固くて、春はあんまり開かない

結構前からこの状態・・・あとちょっと頑張って開いて〜!
ミニバラのパレード・ジジ。
絞り咲が可愛い
派手色だけど、小輪なのでドギツくないですよ❤️
トゲ少ないけど黒点病に弱い〜
でも樹勢が強いからすぐ元通りになります!
同じくジャックマニー系のミケリテも咲きました

もっと遅咲きと思いきや、ペネロープとコラボ間に合った

まだバラの季節なのにPW紫陽花のラグランジア・ブライダルシャワーも始まってきました

休みを取って、ラナンキュラス、ビオラ、クリロ、かなり種採り、片付けやりましたが、まだまだ終わらない〜