パンダ娘、5歳5ヶ月。
自閉症あるあるなのか、身体の使い方が下手で、中々遊具を一人であそべませんでしたが、近所の公園に久しぶりに行ってみたら、遊具を全部出来るようになってました
思えば3歳直前、やっと滑り台登れるようになり↓
3歳半前、ついに梯子が登れるようになって↓
4歳半前に漸く普通っぽくなってきましたが…
それでも出来なかった遊具は、写真がなく説明しづらいのですが、フェンスを登って移動する遊具です。
滑り台のある急な斜面に、フェンスがジグザグに設置されていて、角度があるので隣のフェンスに渡り移るためには、足の位置、手の位置を考えないと行けません。
ここの公園にはないですが、ジャングルジムも登れなかったので、手足の連動スキルが弱そう
4歳半頃は全然ダメな感じでしたが、今回、私が登ってやってみせると、自力で全部渡ることが出来ました
ついでに滑り台も逆走で登れるようになってました😁
この日は、公園に誰も居ませんでした
やっと遊具コンプできたので、一人で遊んでくれりゃーいいのですが、まだまだ親も付き合わされてます。
一人っ子だからしょうがないですね💦
しかし以前までは、滑り台はやり始めたら2時間ループで服が擦り切れそうな勢いでしたが、この日は1時間位で

と言ってくれました

ありがたし!
最近は、遊んでても寒いとか疲れたとか、気がつくようになったようです。
*---*---*---*---*
葉牡丹と種から育てのヌーヴェルヴァーグ・アクアレールをリース寄植えにしてみました。
アクアレールが目立たないですが、拡大!↓
可愛いでしょ〜!



アクアレール、今年はまだ近所の園芸店にはありません。種撒いといてよかった!
寄植えメンバーは、
名無しのフリル白葉牡丹x2個
スプレー葉牡丹・ファミリー(丸葉)x2個
スプレー葉牡丹・ベイビーチュール(フリル葉)
ヘデラ・トゥウィンクル
白花アリッサム
挿し木バロータ(モコモコの銀葉)
種まきアクアレールx2個
スプレー葉牡丹ファミリーは、結構背が高かったのですが、思いっ切り4分割に株分けして茎も埋めました。
ベイビーチュールは600円もしたので慎重に半分に株分けのみで…笑
結構可愛いリースになり、気に入ってます❤️
アクアレールが早くもっと花数増えてほしいな😊