パンダ娘は、ピンクのハートが大好きな、ザ・女子です。プリキュアのアニメもちょっと見てたりして、ハマっていくのはこっち方面かなーって思って見ていたのですが、最近急にポケモンにハマってしまいました
好きなのは、ピカチュウとプリンです。プリンはピンク色なので、さもありなんですが・・・
パンダ娘ちゃん、ピカチュウsocksがいいの!
ピンクじゃないピカチュウのグッズもいっぱい欲しがり、やっと全身ピンクコーデから卒業でしょうか?
年末あたりにミスドがポケモンコラボしてた時、たまたま行ったのですが、そこからドーナツとポケモンが大好きになってしまいました😅
今までキャラ物は、キティちゃんが好きだったので、保育園の水筒やらコップやら、全部キティなのですが。
ママ・・・パンダ娘ちゃん、コレがいいの❤️
買わせようとしてくる😅
ポケモンもすぐ飽きるんちゃう?!
困ったちゃんです💦
パンダ娘、最近は会話力が上がってきており、すごく長文を喋って私を驚かせてくれました。
私の部屋に入って来て、
ママ!コンピュータ終わった?
今日保育園、とっても楽しかったんだよ!
5のシール貼ったんだ❤️
5のシール、downstairs にいるから、見に行ってみよ!
こんなに長く喋ったのです〜!(レア現象)
しかも意味わかる〜!
パンダ娘は、気が向かないと喋りませんので、こんなに長いのは初めてレベルでした
5は、フェイク入れてますが、パンダ娘の本名には漢数字が入っており、その数字です。
パンダ娘、誰から聞いたのか、自分の名前がその数字が入ってる事を知っており、5は自分の数字だと思ってるのです
6月生まれなのに、誕生日は5月だとナチュラルに嘘をついてくる💦
使うなら誕生月の数字にしておくべきでしたかね・・・😅
喋れるようになってきたので、今になって
ママ!これ見て!
共感の指差し行動(?)が全盛期になり、YouTubeで変な広告や、面白いものが出てきたら、動画を停止・巻き戻してまで見せてくる
運転中にも
おかあさん、雲!みてみて!
見るまでうるさいので困る
まだ何が面白いのかは言えないようで、ひたすら見せられて感想を言わされます💦
そこから語彙を学んでくれるといいのですが。
ポケモンのキャラ名は、教えなくても沢山知っているのに・・・お喋りの成長はゆっくりなパンダ娘です。
でもちょっとずつ関西弁を話し始めました。
できない→できへんに変化 笑
*---*---*---*---*
今日は、我が家の種から育てたビオラを紹介します!(注:長いです)
華あられの種からは・・・